旧ブログ

ブレインズの旅「庭1日目編」

夜はこの頃、即眠くなる私。

夕べは8時に寝ました~。

ブレインズのたびの報告です。

まとまった時間がなくて、一気に出来ません。

本日もまもなく岩見沢の現場からGIHのフォーラムのため、遠軽町に出かけるので、写真だけ載せちゃいますね。

1日目。朝5時半に月形を出発し、札幌市大谷地で皆さんに乗ってもらいました。

途中、苫小牧市の美沢インターで苫小牧組を乗せ、総勢27名。

静内、浦河経由で、道の駅や、なにやらに立ち寄りながら、広尾の大森さんのところへたどり着きました。

080911

その後は忠類の高木さん、山内さんと続き、夕方までに釧路入り。

080911_2 080911_2_2

夕暮れの釧路の個人庭園千葉さん、羽柴さんと伺いました。

080911_3 080911_4

ああ~、ここで時間切れ!!

詳しくは後で~。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    庭編、楽しみにしていました~^^
    庭編、楽しみにしていました~^^
    やはりどこも広いですねえ。
    北海道の人々のパワーは、まさに大地力だなあ、と感じます。
    それにしても、しゃちょう、ずいぶんカメラ慣れしていません?

  2. 濱田 より:

    連日おつかれさまです。
    連日おつかれさまです。
    釧路のすばらしさは、「花の国、、、、、」で仕事の関係で早くつきすぎた私は、川上さんと釧路のたびを聞くことできました。
    いって見たい方面です。
    勿論、ガーデンめぐりでね、一般観光は今年はたぶんもうないでしょう。。。。、釧路方面は、案内するのが好きな部分です。ただつかれますが。。。かなりはしるので、たいてい網走迎えで、釧路送りというパターンがおおいですが、、、、
    やはり、「ブレインズツァー」でないと味わえないでしょうガーデンの素敵さはね、今年も行けなかったよね、私はリタイヤしないと無理でしょう、でも、仕事しながらたまにはいいことあるけどね、これからは秋いろの空がとてもいい季節です。北海道のたまらないよさです。

  3. しゃちょう@月形 より:

    huming様
    huming様
    >それにしても、しゃちょう、ずいぶんカメラ慣れしていません?
    ふふふ。
    そうかしら。
    このカメラはいまや私の大事なお供ですから~。

    >濱田さま
    イロイロなところでお目にかkれますね。
    ちょいと遠出が続き、疲れ気味です。
    200キロの道のりは一人だと長いんだよね。
    相棒がいると、あっという間だけど。
    タクシードライバーは大変だわ。
    ブレインズのスペシャルな旅、来年は道北にしようかって、計画中です。

  4. シンゲル より:

    わぁ~、お懐かしい大森さんの奥様にお嬢さん!
    わぁ~、お懐かしい大森さんの奥様にお嬢さん!
    高木さんの白樺や山内さんの明るい庭に、景山さんの芝生も・・・
    秋色の空の下ではまた印象も違うでしょうね。

    帯広・釧路を皮切りに盛りだくさんのガーデン巡りでしたね。
    羨ましいけれど、お疲れにもなったことでしょう。
    ブレインズの旅は刺激がいっぱいですね(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です