日記

台湾食い倒れの旅4

台湾に来て、最大の誤算は寒さでした。
台湾にも冬がある(^-^;
事前情報では18度前後。
9月の末くらいかなぁということでしたが。。。。
侮っていました。
結構寒いのです。
毎日あるだけのものを着る感じで(^-^;
そうですね。
ペラっとしたものではなく、綿入りジャケット、またはウールのジャケット必要。
街中では薄手のダウン、ニット、マフラー使用の人もいますね。
台湾。考えてみれば 、緯度は石垣島と一緒くらいなので冬はあるのですね。
台湾のひとにいわせれば、四季はあるのだとか。
もちろん北海道程でもないでしょうが、夏と冬ははっきりしているのでしょう。

4日目の台湾は台南から300キロ離れた台北に移動。
小籠包を食べ、乾物や漢方店ひしめく問屋街と台湾最大の観光地九?にいくという欲張りな内容でした。

小籠包の店は台北の三越に入っているこの店へ。
日本にもある超有名店だそうですが、長女がここで食べたかったそうで。

清潔安心。








四人で食べました。
私はお腹を警戒し、小さな一皿あるいは一個ずつ。
これにビール2本で一万円でお釣りがくるくらい。
台湾にとっては大金でしょうが、日本だとこの倍はかかるかなぁ。。。。というイメージ。


月曜だというのに20分待ちで、座ってからも次から次へとお客様が回転。
日本人もちらほらいましたが、台湾のお客様も多い。
地元の人のちょっとハイソなレストランなのでしょうね。

さて。
今は空港。
これから千歳へと向かいます。
楽しい旅は終わりです。
ラインが繋がると、行ったきりにならず仕事を気にしながらになりますが 、滅多にない仕事抜きの家族旅行でした。
60代になったら、プライベート旅行も楽しみたいなって。
その第一弾でした。
では、千歳空港で気持ちを切り替えてましょう。
そろそろ搭乗です。

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です