旧ブログ

日照時間

久しぶりのパキッとした青空です~090321

今年は気温は高めで灯油は本当に減らないなぁと、喜んでいるのですが、その分、日照が少ないと思います。

どよ~んとした曇りの日ばかり。

曇りの日が続くのは要注意です。

やはり苗の育ちがとても遅いのです。

温度は灯油を炊けば上がりますが、日照はどうしようもない。

神様仏様!どうかお日様の恵みを!!

写真の木は両親の家のキタコブシ。

だんだん弱り、ついに昨年は枯れてしまったので、切ってしまいます。

近所に住む営林署勤めン十年のベテランのおじさんがまず枝を落としてくれました。

あとはチェンソー持ってきて倒します。

抜根はけっこう難儀しそう。周囲に沢山の草花が植えてあるから。

大事な場所なので、代わりに何の木を入れようか迷うところです。

この木は40年前に造園屋さんが庭を作った当初、入れてくれたのですが家の近くにあり、何の木だか分からなかったそうです。

15年位前からようやく咲き出し、ようやくキタコブシと分かったそうで・・・

でも、家の屋根にかかるくらい近いので「さっぱり観賞できない」って。

フムフムなるほど。そうだよね。今後の参考にさせていただきます。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming@晴れ女 より:

    ああ~イベント等は必ず晴れにする(雨を降らせな…
    ああ~イベント等は必ず晴れにする(雨を降らせない)と
    言われている私メがお役に立てたらよいのですがぁ~^^;
    でもさすがに、北海道を相手に晴れ女を張るには
    無理があるかしら。。。月形限定ならイケル?なんて。
    昨日も講座をきっちり「快晴」のうちに終わらせてきました^^

    そうそう。
    一昨日は番長さんの店に行ってきましたよ~♪
    シジュウカラがえさを食べにくるのを一緒に眺めて
    喜んできました~^^;

  2. 社長@月形 より:

    fumingさま
    fumingさま
    私は今年、一度も飛行機を止めなかったので、ハリケーンママは返上したいと思います。
    北海道にどうぞお日様のお恵みを~。
    番長さん、お元気のようでしたか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です