旧ブログ

朝ご飯(リクエストにより)

3月23日アップ二本目。

fumingにリクエストされたので、たった今作って食べた朝御飯&お弁当。

090323_3 お稲荷さんの中にはガリを刻んで入れています。いつもはゴマもいれるのだけど、なかったので省略。

090323_1_3 もちろん、朝御飯=お弁当=夜ご飯(笑)。

三男の手が伸びます。

味噌汁はシジミ。090323_2_3

高校生の三男は「何はなくとも肉は入れてって言うので、ニンニクナシのザンギ(北海道弁らしい)を作りました。

090323_3_2 あとはスナップエンドウとレンコンとアミの塩コショウ炒め(てきとーです。あるもので・・・)

酢飯余ったのでおかずに作ったレンコンと春ネギを刻んで混ぜご飯にして、それも海苔巻きにしました。

以上!

さ、仕事仕事!!

本日、家族に「お母さんはこの世にいないと思って」宣言をしました。

毎年、この時期には家族に釘をザックリさします。

つまり、自分の事は自分で。

(でも、私の洗濯物は夫が洗濯~)

本日、コテージでいろいろ仕事。明日は遠軽町へ講習会へ。遠軽町周辺の方、お時間ありましたら、いらしてくださいませ。木楽館というところです。13:00より無料。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    うわーん!うれしい~っ!
    うわーん!うれしい~っ!
    私も思わず箸のばしちゃいそう~^^
    なんかもう、しっぽ振ってくるくるしているわんこの気分です。
    ああ、うらやましい。梅木家の人びと。
    しゃちょうは十分りっぱに、お母さんしてるよ~食べることは生きることだからねっ。

  2. 辻本 より:

    さすが梅木さん、食を大切にする心が伝わってきま…
    さすが梅木さん、食を大切にする心が伝わってきます。ジーン・・・本当に食べる事は生きる事ですね。父が入院しているので改めて食の大切さがわかります。いよいよ、明日は講習会ですね。至らないところが多々あると思いますが宜しくお願いします。

  3. 社長@月形 より:

    fumingさま
    fumingさま
    あと一年しか子供のお弁当づくりしないって、思えば、気合入るんだよねぇ。
    いまから、一年後が寂しいよ・・・。

    辻本さま
    食を大事にするって・・・ほどじゃないんです。
    単に食いしん坊・・・・だけど、田舎なもんで、外食もままならないし・・・・ということで。
    いまや、食事の支度が私の趣味になりつつあり・・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です