私の料理

自粛太り

元々、外食する店が極端に少なく、少ないがために選びようもなく、外出する時以外は自炊(っていうのもなんか変?)=家飯=おうちでご飯の梅木家=月形町民。

一方、外食屋さんがないがために、コンビニと○コットの弁当がよく売れているというのもうちの町の実態ではないでしょうか。

ま、とりあえず、他のご家庭はともあれ、我が家はコロナ前もコロナ後も変わらぬ食事内容となています。

仕事をやめて

自粛太り。。。というより、コテージの仕事をやめて、体の動かし方が全く今までとは違うっていうのが今回のパターン。

実際、季節労働者であったコテージスタッフの皆さんは3月に仕事に戻った時はコロコロとなって、完全にやめた方は、しっかり体重が増えています。

その前例がたっぷりあるので、気をつけなきゃと思ってはいたのですが。

完全に2キロ、増えました。

で、やばいです。

体重のことを申し上げますと、、マックスの時より長い時間かけて5キロ減らした私です。

やはり、移動による動きが激しく、外食やコンビニ、飲み会が多かったとき、そして常に体重を気にする余裕がなかった時は少しずつ増えて、マックス体重になってきていました。

毎年、人間ドックを受けていますが、年に500グラム増えても、10年で5キロですからね。

この500グラムが侮れない。

今回、コロナで何が変わったかというと、夫の飲み会回数です。

激減、と言いますか、週二くらいの割合で出かけていた夫が家飲みしていますので、どうしても付き合う私。

いかんいかん。

夫の誘いをビシッと断ることにしました。

私は炭酸水で。

記録

私の長続きダイエット方ですが。

食べるのも作るのも飲むのも好きな私。

世に言うダイエットは全くできません。

なので、できる方法だけ。

主婦ですから、残ったものもなくなるまで登場しますが。

満足いく食事とは量だけではなく、バランスと考えますので、毎度バランスを考え、料理しています。

そして記録。

写真の記録です。

写真どりすると、見た目を気にするでしょ。

見た目=バランスでもあり。

色、味、量、栄養。

息子からの便り

コロナで自宅で仕事している東京と名古屋の息子に調理済みおかずを送りました。

カレー二種とジンギスカンを冷凍し、それを保冷剤としてクールで送りました。

しっかり冷えてきたそうですよ。

カレーとジンギスカンはまだ溶け切っていないので、まずはおかずから食べてねって。

まずは目が出てきたジャガイモの消費から。

何たって、みんな大好きママコロッケ。

手作りコロッケって、、、美味しいよね。

買ったコロッケで美味しいと思ったことない。

なぜ?

ついでにイモサラダも。

作ってる最中にはジャガイモのシャカシャカも。

うちではこう呼んでる。

若い頃よくいった居酒屋で出てきた「古今亭ポテト」。

コウケンテツのYouTube見ていたら、ジャガイモのガレット風になっていた。

で、私も真似した。

牛スジ残しておいて、ぼっかけ風(食べたことないから想像で)

好評の有元葉子さん風(いや、私の先輩友達に昔々教えてもラッタ)細切りきんぴらごぼう。

このほか、諸々つめて二人に送りました。

三男から送られてきた写真。

一気にコロッケ6個食べるんだね、相変わらず(笑)。

イモづくしだけど、いいでしょう。

発送

さて、本日日曜日。

朝ごはんゆっくり食べたら、パンジー発送いたします。

完全に手を入れられないのですが、おゆるしください。

発送お知らせ、残念ながらできないお知らせはそのあとから。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です