春の木の花って。
まず花が咲いて、葉が展開する(または同時に)ものが多いですよね。
サクラやウメが代表ですが。
うちの花木
今年はいつもとちょっと違うスタートも。
この写真の奥に咲いている白い花はジューンベリーです。
いつもはもう少し遅い、少なくともサクラと一緒に咲くっていうことは無かったと思うのですが、植えてある場所により桜より早く開花していました。
手前はベニバスモモ。
ヒョロヒョロの苗木だったけど、いつの間にか雪にやられながらもちゃんと育ち、愛らしい花を咲かせてくれる。
実もしっかり成りますが、残念ながら消毒していないので虫だらけ。
そのすぐ奥にズミ(と、思いたい)が今まさしく開花直前。
その奥にサクラがあり、左にジューンベリー、そしてコブシのワダスメモリー。
さらに奥には30年くらい無剪定のスモモ。
そして昨日発見。
あれ。
この庭を作った時、まだこちらで営業していた時だから18年くらい前に植えたヤマボウシ。
一度も花を見たことなかったのに。、、、何と、これ、蕾?!
ヤマボウシって、私の中では初夏の花と思っていましたが、もう蕾でしょうか。
この状態で、どの様な花が咲くのかは。。。全くわかりませんが、確認したらかなり花芽ががついています。
あまりに咲かないので聞いてみたら「ハナミズキとの交配種だから咲かないのでは?(札幌は咲くらしいですけど、他の地域ではハナミズキは難しい)」
うーーん、どんな花が咲くか、、、楽しみーーー!
庭に木を植える?
庭を作りたい、っていう方とお話をすることも多いのですが、「木はいらない」とか「最小限に」「広葉樹は落ち葉が面倒だからやめたい」とかいう人が結構いらっしゃいます。
しかし、、樹木あっての庭。
木陰がなくて、庭と言えますでしょうか。
それは私から見たら、、、ただの花壇です。
たとえ、どんなに狭くても、一本でも木を入れると景色が変わります。
極小でも庭になる、、そんな気がします。
木の生産者さんはこの数年で激減したと思います。
木を育てるって、本当に大変ですよね。
少なくとも草花とは比べようのな位くらい時間がかかる。
だから高くて当たり前。
木の生産者さんに敬意を払います。
オヒョウモモ
昨日、K’sガーデンのガーデナーから写真が来ました。
「オヒョウモモ咲きましたーー!」って。
かわいい!
植えたのはもちろん覚えてるけど、今まで見たことなかった。
早速調べてみたところ。。。
笠さんのブログに詳しく載っていました。
そういえば、、樹木に関してまだ右も左も分からないバラ園を設計した頃、ここは笠さんがプランしてくれたのでした。
火山灰地には合わない当ことでしたが、ここでは毎年咲くみたいです。
春の花は黄色やブルーが多いのだけど、この可愛らしいピンクの花をつける低木を固まりで植えてみたい!!
この庭を造成中は比較的簡単に手に入ったのだろうけど、今はどうだろう。
本州産や接木ではない、耐寒性のつよい株が見つかると良いのですが。
最後のゴミ
最後に整理した、農業ゴミ。
5月に入ってからの受け入れということで、昨日、なんでも手伝ってくれる頼もしい金ちゃんとゴミ捨てに行ってきました。
これで、、コテージの整理はあとわずか。
あとちょっとで終わりです。
先日から、奥のハウスにいるとチョコチョコお客様が私の姿を見て尋ねてきます。
「えーーーー!なくなったんですかーーーー!」って、知らないでこられたお客様が驚かれています。
今年は諸般の事情で園芸店とても賑わっているんですってね。
皆さん。
どこかで自分のお好み探して園芸を楽しんでくださいね。
ゴミ捨ての前に新規就農10年くらい?の「はたけのかわむら」さんに寄ってきました。
使うものあったら(捨てるもので)、使って欲しくて。
農協や市場に出すのではなく細かくいろんなものを作って直売所や札幌のホクレンショップに出荷しています。
ハウスにはこれからのものがいっぱい。
自分の初めの頃を思い出しました。
おっきな農業と違って、どかーんと儲けはないかもしれないけど、好きですよ、こういう農業。
頑張って欲しいな。