先日も紹介したシクラメン・コウム。
原種のシクラメンですが、植えた覚えのないところにひっそり咲いていました。
梅木家の裏の日陰の植物バックヤードとなっているところです。
殆ど雑草防止のシートをかけてありますが、端っこの方はエゾエンゴサク保護地とし、シートを敷いていません。
そのため、雑草ぼうぼうですが、そこにひっそり咲いていました。
野草類、特にスプリングエフェメラルは、北海道人の心を揺さぶる植物だと思います。
長い冬を越えて咲き出す花たち。
嫌いという人に出会ったことがありません。
その中でも人気は母の庭に咲くキクザキイチゲ。
白から水色まで色幅があるようです。
母の庭のキクザキイチゲはその中でも特別濃いような感じがします。
秋にならなきゃ堀上げられない、庭からなので数に限りがある、というので、販売はしていません。
二年ほど前にお客様の要望にお応えするするため、山野草業者からイモを仕入れましたが、やはりこの濃い水色の花は咲きません。
昨日、マロウさんがみえて、話しをしましたが、やはりある程度量産するためには種を採取するしかないようです。
うーーん。今の私にはできないので、やはり母頼みかしら・・。
よししさんから注文受けていたセツブンソウもシッカリ結実しているようなので、これも採種して蒔いてみようか。
もちろん、シクラメン・コウムも。
園芸の楽しみ、ここにありかな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク