雨、シッカリ降りました。
今日はさらに雨模様なんですね。
畑仕事は今日は出来ませんが、この雨が大変重要です。
雨の日はネボウします。
今日は土曜日だし、三男も二便のバスで行くし、お弁当はおにぎりの日なので、気の地が緩みます。
昨日のカッコウ話では、北海道野菜党の皆様と盛り上がりましたが、皆様の地域でのカッコウはいかがでしょう。
情報をお寄せください。
さて、本日は昨日のお弁当の写真。
(前にアップしたような覚えも。。。。)
ご飯にもそぼろをサンドします。
ニンジン、青い葉っぱ(昨日は青梗菜しかなかった)、ひき肉そぼろ、卵。
これに必ず入れるのがキャベツのサラダ。
キャベツは少し粗めの千切りにして塩をしておきます。しんなりしたら、ギュと絞りマヨネーズ、マスタード、胡椒で味付け。しょっぱくならない様に。
このキャベツと甘辛いひき肉そぼろとの相性抜群。
どんぶりに白いご飯と、このサラダとそぼろだけをのっけ食べる「キャベツそぼろ丼」は我が家の定番簡単メニューでした。
たぶん、小林カツ代さんの本かなにかで見て、それの応用で我が家の味になったとおもうのですが。。。ひき肉の味付けには山椒を入れます。できれば実山椒を。
で、朝御飯も同じメニュー。
で、夜も残ったものを出したら、三男はさすがに「他のもの、ないの?」って(笑)。
食べ物ネタ、やってる場合じゃありませんが、今日の気持ちが休日モードなのでお許しください。
さ、気持ちを切り替えて、今日も一日、頑張ります!
本日、朝は月形はな倶楽部で小学校沿いの花壇の花植え(できるかな~)。
そのあと、教室。
なんと参加3名のみ。
直前受付できますよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何だか 久しぶりのような気がしますp(^^)q
何だか 久しぶりのような気がしますp(^^)q
実家の親が来ていたので
買い物付き合ったり
今日の教室も ぜひ行きたいのですが
娘の修学旅行の買い物あって行けません(・◇・)
三人だなんて
社長との濃密な時間を過ごせて羨ましい!!
帰りに社長がお土産についてくるんじゃなかろうか(^O^)/
明日は札幌の旦那様の実家へ
と言う訳で 午後から 滝野すずらん公園行って来る予定です(^O^)/
昨日に続き、食卓ネタで嬉しいです~^^
昨日に続き、食卓ネタで嬉しいです~^^
何となく、こういう記事を書いているときの
しゃちょーのモードも「ほっと」してるんじゃない
かなーと思うと、一緒にほっとします。
野菜党、東京でもものすごくニーズがあって
区民農園50区画に応募が507通。
それらの抽選を一昨日やって、昨日で結果を
一気に発送で・・・ここ数日大変でした。
間違えたら大変なことだし~でね。
10㎡という、小さな小さな畑ですが、皆さん
とても楽しみにして居るようです。
そんな思いを受け止めて、明日から農園整備の
工事です。(もちろん業者が入りますが)
ではではね~^^
食卓日記も大好きでーす♪写真を眺めているだけで、…
食卓日記も大好きでーす♪写真を眺めているだけで、ほんわかしてきます。
昨日、百合が原で野菜苗を入手してきました。
さてと今朝5時半頃、庭で植える準備をしていたらなんとジャスト!!「カッコウ♪カッコウ」鳴きました。よっしゃ~と植え込みを済ませました。札幌南区より。
遠軽では、カッコウは、まだ鳴いていません。本当…
遠軽では、カッコウは、まだ鳴いていません。本当に鳴くのでしょうか?五色弁当にキャベツのレシピありがとうございま~す。
くみ様
くみ様
滝野はチューリップが見頃だわ、きっと。
fumingさま
なんと、今年は夫もチバチャンと一緒に畑をするそうですよ。
けんかになるから、私は口を出しません。
kumipoohさま
そう、南区でも鳴いたのですね。
何の豆蒔いたのでしょう~。
辻本さま
昨日いらしたお客様からも「さっそく作ってみます~」といわれました。
マヨネーズ味と山椒しょうゆ味。
相性抜群です。