庭仕事の現場

小さな花壇

植え込みと除草と花壇作りと

昨日は工事が二つありました。

私たちがいう工事っていうのは、植える仕事のことも言います。

植える作業は「植栽工事」。

一方、除草は工事ではなく「管理」です。

昨日は、花壇工事、植栽工事、除草=管理と、三つ並行して行いました。

ガーデナーズガーデン補植工事

ガーデナーズハウスと呼んでいる管理ハウスがあるエリア「ガーデナーズガーデン」に日陰の植物を補植して来ました。

ここはアズキナシをメインに植えてある山を歩くような小道になっていますが、木が大きくなり、今ではすっかり日陰の庭になりました。

このように気が大きくなると、庭の植物はだんだん変わって来ます。

と言おうか、最初に入れた植物は育たなくなり、植物を変えていかなければなりません。

まだ全部は埋まっていませんが、来春には育った庭をお見せする事ができるのでは、、、と。

そんな中入れた植物。

実は二つともキレンゲショウマ。

上は山野草を取り扱っているY園芸さんから。

下は輸入苗なども扱っているIファームのHさんから。

同じキレンゲショウマ・パルマタですが葉が違う。

私が見慣れたものは。。。上のY園芸さんのものですが。

キレンゲショウマは今や天然記念物で絶滅危惧種という事で原産地も限定されていて、タネから山野草屋さんが育てて流通しています。

それはまた、輸出したり又日本に帰ってきたり。

そうしえいるうちに、変化してくるのかなぁ。。。(誰か教えて!)

ガーデナーズガーデンの石積みの花壇には逞しく植物が。

やはり、ここにはオールドローズがお似合い。モスローズが素晴らしい発色で咲いていました。

花壇造成工事

こんな写真しかありませんでしたが。

ノーザンファームの事務所入り口です。

大事な場所ですが、なんの脈略もない植え込み(右も。。。同じ感じでした。。)をちゃんとして、というご依頼でした。

まず既存植物を撤去をして。。

逆勾配になってやりづらかったのですが、石を境界に。

ここの道路がカーブで坂道といこともあり、見通し悪くならぬよう、大事なお客様が一番多いこの時期に花が咲く、バイカウツギ・オウレウス(黄金葉)とノリウツギの矮性品種、草花はネペタと相性の良いアルケミラ。

管理が楽で見栄えするっっていうのが一番ですから。

押谷農園

押谷農園はいつもの道路の途中にあります。

だから、、ついつい寄って悩めるしずかちゃんの話を聞きに行く。

昨日はヘルプに入ったyukaさんが一緒だったので、見せたくて立ち寄りました。

立派に咲くイトラン。

いついっても何かしら見所あって。

また突然行きますから、よろしくね。

野花ちゃんとバラ

のんちゃんにバラの花をとっていいよ、っていたら、オレンジのがいいって、リクエストされました。(ああドクダミが・・・)

そして微妙な色合いあのバラも、ピンクとピンクのオレンジのが欲しいって。

3歳になると。。好きな色もはっきりするんだなぁ。。。って、関心。

YouTube

試行錯誤ではありますが、、5本ほどアップしています。

「私の秘密の花園計画」で検索してくださいね。

ブログでは伝えきれない事が載っています。

チャンネル登録は1000人が目安だそうですので、皆様のチャンネル登録と再生といいねをよろしくお願いします。

 

カテゴリー
アーカイブ