白い恋人パークのコンテナコンテストの審査をしてきました。
いつものように力作です。





周囲が建物に囲まれ、容器のボリュームがあるので、その辺を理解しなければ負けてしまいます。
また、まだバラが咲いていませんが、まもなくブリブリにバラが咲きそう~。
そういった環境を考慮した作品がやはりここでは強いと思います。
私が観点をおくのは
■植物が良く育っていること。
■植物を知っているどうか。
■今、入れたという感じではないこと(作りこんである)。
■周囲に負けないこと。
■コンポジション。
でしょうか。。。
また、今年は同じような雰囲気のものが多かったように見えました。
コンテストだと、やはり人と違ったものというのも一つのポイントでしょうか。
コンテストという枠を外したら、すべて素晴らしい作品でした。
みなさん、是非見に行ってくださいね。
さて、その帰り。切れていたコーヒーを買いにいつものパイン館へ寄りました。
マスターのカメラが好きなので、カメラを出してカチャカチャやっていたら、隣の男性に「すごいカメラですね~」って、話かけられました。
ヤッパリ、このカメラ、男の人には興味津々、話しかけられます(笑)。
それにしても、日曜3時半。次々にお客さんがきます。
環状線にある、昔ながらの喫茶店。

帰りぎわに「マスター、いつもお客さん絶えなくて、すごいね。」というと、
「いいえ、そんなことないんですよ。
そう思っちゃおしまいですから。
いつも貴方さまだけが頼りです。見捨てないでください、って、すべてのお客様にそう思ってるんです。」と・・・。
まいりました。勉強になりました。
ますますマスターのファンになりました。
私も心入れ替えなければと、心より思いました。
美味しいコーヒーと商いの心をありがとう、マスター~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「商いの心」・・・いいですねえ。
「商いの心」・・・いいですねえ。
こういうお話は、心に沁みます。
初心は、いつまでも忘れないでいたいもの。。。ですね。
ケーキバイキングも
ケーキバイキングも
モリモリのバラも大好き
o(≧∀≦)o
腰痛が良くならず
身体がgiveと言っている
最近 雨が続いて
花を触れないせいか
気分もイマイチ
社長さま。
社長さま。
商いの心私も肝に銘じてがんばります!
あと、1ヶ月切りました。。。。
お忙しいなかいろいろすみません。。。。
よろしくお願いします。
おみやげいっぱい持っていきま~す!!
午前中は月形で講習会、午後は札幌で審査員・・・。
午前中は月形で講習会、午後は札幌で審査員・・・。
お忙しいですね。
私もいつかこんなコンテナ作れるようになりたいです。
今週も16人クラスの講習会がいっぱいあるそうですが、コーヒーで一息入れて、のど飴なめて、がんばってくださいね!
色々と勉強をさせていただけるブログです。コンテ…
色々と勉強をさせていただけるブログです。コンテストの奥義も、商売の奥義も・・今週、勉強に行きますので宜しくお願いします。
fumingさま
fumingさま
いや、ほんと。初心大事です。
くみ様
腰痛、大丈夫ですか?
どこか故障すると、何もする気がおこらない。
健康第一です!
遠藤さま
ここのマスター、足の甲を骨折して3日休んだそうですが、少しの時間に大勢のお客さんがお見舞いかねてきていました。
すべて、人柄ですよね。
りり様
きっと、できるようになりますよ~。
「見る」というのも勉強になりますから、是非見に行って!
辻本さま
今週末、私も気合入れて頑張ります!