コテージガーデンは1995年6月19日生まれ。
今日で14歳になりました。
14年前、自宅前に苗を並べて販売開始。
今考えてみれば、ひどい苗で(汗)60円くらいで販売した記憶があります。
それから14年。
今の私を誰一人想像できなったと思います。もちろん私も・・・。
町内にコピーしたチラシを入れたのが最初ですが、その時の一番最初のお客様を今でも覚えています。
道路のむこうから歩いてきた最初のお客さま。
知り合いの年配の方でした。
「あゆみちゃん、花、買いに来たよ~」
私のところに来たとは思っていなかったので、その最初のお客様にすごく感動したのを覚えています。
その方はもう亡くなられましたが、このときの気持ちを忘れないようにしたいと考えています。
昨日、富良野農協のご一行様がいらしてその中の質問に「これからどうしていきたいのですか?」と聞かれました。
実は即答できませんでした。
見通しが付かない中、いつも暗中模索、とにかくやるという感じの日々でもあります。
断言できる事といえば、常に植物と共に仕事をしたいということです。
パイン館のマスターに教えられたとおり「皆さん、私を見捨てないでください」という気持ちでいます。
みな様、これからもよろしくお願いいたします。

写真は昨日のコテージの庭。
白のモンタナが咲いています。
一重のシャクヤクが咲き、八重のシャクヤクは開花寸前。バラの蕾が膨らみ、ローズ・ド・レッシュが今年の一番乗り。
今年は株が水分を充分含み、すべてが高く育っているような気がします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あゆみさん 今年もおめでとう(o^-^o)
あゆみさん 今年もおめでとう(o^-^o)
実は私も自宅苗を買った一人なんだよ~(笑)
当時ママさんバレーやってたので、月形には頻繁に出向いてて
月形在住の自営業している 神○さんに連れてってもらった記憶が…
若妻会やら普及所セミナーやらで
講習してもらったり
懐かしいなぁ。
苗作りにはまったのは、あゆみさんの影響大だわ(笑)
私、老後の妄想沢山抱いているので(爆)
どうか身体に気をつけて 末永く商売宜しくね(^ε^)
バースディーおめでとうございます。
バースディーおめでとうございます。
14歳ですか~。
20年位前に砂川にいたので、そちら方面をドライブしてましたが、
これといったものが無かったですよね。(失礼~)
辛い社宅生活を終え、マイホームを持って庭作りを始めた時もまだ、
ホームセンター頼みでした。
その後、コテージの躍進ぶりをいたるところで拝見。
いまや、すっかりファンです。
(くみさんほど熱烈ではないですが・・・笑。)
最近は、他人にも勧めている自分にびっくり。
これからの更なる活躍を期待しています。
お誕生日おめでとうございます~*^^*
お誕生日おめでとうございます~*^^*
初めてのカウプレゲッターとして伺ってから,早くも7年(かな?)経ちましたね。
あのころは,お店に伺ったらあゆみさんとゆっくり話す時間もあったけど,最近はなんとか声をかけられるくらい。
遠い人になっちゃったなぁ~なんて思いつつ(笑),ご活躍ぶりを嬉しく思っています?
今日は残念ながらお店には伺えませんが,この場をお借りして心よりお祝い申し上げます。
14年ですか、おめでとうございます。
14年ですか、おめでとうございます。
いつも大変参考になることばかりなので
これからも頑張ってください。
この言葉が気になりました。
「暗中模索」、「とにかくやる」、「常に植物と共に仕事をしたい」
何かを続けていくということは、
大変であるけれども
何か「楽しい」とか、
心が躍るようなものが
あれば続いていくものだと
私は思っております。
「植物と共に」生きてください。
Etsu様
Etsu様
いつもありがとう。
そうですか。最初は神○さんといっしょでしたか。
地元の皆様に愛されなければならないと思っています。
○大つながりもあるしね。
昨日は最初の頃からのお客様にも、たくさん声をかけていただき、うれしかったです。
これからもよろしくね。
ミントさま
いつもありがとうございます~。
時々、ミントさんのところにも遊びに行っているんですよ。
ミントさん、イロイロ詳しいんですね。
参考になります&庭を楽しんでいるのがよくわかります。
地元に近い(江別はほぼ地元)お客様として、これからも応援よろしくお願いします。
よしし様
頼りがいのあるお客様の一人がよししさんです~(笑)。
特に受講生の中によししさんの名前があると、ほっとします。
>遠い人になっちゃったなぁ~なんて思いつつ(笑),
そんなことありません。
ただ、私に余裕が無いだけ。
週末はコテージにいることが多いのですが、月曜からの現場の段取りに終われていますから(涙)。
ゆっくりお客様へのご案内が出来ないでいるのです。
これからも見捨てずよろしくお願いしますね。
tobaさま
コメントありがとうございます。
>何か「楽しい」とか、
>心が躍るようなものが
>あれば続いていくものだと
本当にそのとおりです。
自分自身はそのようなものを見出して仕事していますが、いかに周囲にも同じ思いを持ってもらえるかが最大の仕事だと思っています。
コテージガーデンは一人では成り立ちませんので。
これからもよろしくお願いいたします。