チバチャン&夫の菜園日記

雨が続いて・・

いやぁ。

全く雨続きで、ほんとに週末ガーデナーや、週末にわか農民はとても困っていると思います。

もちろん農家の方は深刻な影響が出始めているかも、、、。

みなさんの菜園はいかがですか。

コテージガーデンはこれから植えるのですが、チバちゃんと夫も久々に週末農民を楽しんだ様子。

090621_2 前回から3週間ほどたっていますが週末はいつも大雨で畑に入ることが出来ません。

今回は一斉に出てきた雑草の除草と支柱立てです。

寒さと日照不足でマルチや風除けをしていないナスとトマトはイマイチの育ち。

暖かくなってからもう一度植えなおしたほうがいいかも。。。。ぐらいの感じでした。

090621_1 雑草に覆われた葉ダイコンの周辺からは今年もヒバリの巣を発見。

その周囲だけヒバリのために雑草を残したそうですが、果たしてヒバリの卵は無事孵る(カエる)でしょうか。090621_2_2( ピントがなかなか合わない)

周囲では早々とジャガイモを植えたところは順調に育っていて、花が咲き始めています。

5月は気温が高かったので、良かったのだと思います。

市民農園など、本当に小さな畑を持つだけで、農家の皆様の苦労が少しは理解できるような気がします。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. Etsu より:

    ホントにねぇ。
    ホントにねぇ。
    空を見上げちゃいますよ…
    こっちは雨量多くて 畑がウンでる所もあります。
    日照不足だし先行きどうなるやら( ̄~ ̄)ξ
    今日は姫路から農業体験のステイ受け入れです。
    雨やんでくれ~

  2. くみ より:

    今日は
    今日は
    富良野 風のガーデン
    見て来ました

    あちらでもパラッと雨が…
    若いグループの
    おにぃちゃんが
    案内を見て
    「風のガーデンて有名なのか?!」
    おにぃちゃん
    ちょっと時間あるぅ
    ( ̄▽ ̄;)
    って感じ
    ガーデンに行ってからは
    携帯とデジカメで
    写真を撮りまくり
    草花の種類の多さに
    びっくりo(^-^)o

    その後の
    富良野プリンスの
    スイーツブィッフェ
    窓際に案内されて
    景色を楽しみながら
    ケーキを頂きました
    ほうれん草のケーキ
    とても綺麗な色で
    美味しくてイチ押し
    p(^^)q

    帰りには やっぱり
    富田ファームに寄り
    ラベンダー…
    と思いましたが
    やはり今年は
    寒さと日照不足のせいか
    ラベンダーには少し早目でした
    幸せな一日でした

  3. 社長@月形 より:

    Etsuさま
    Etsuさま
    夕べも道路が濡れているので、弱い雨が降ったのですね。
    水不足を心配したけど、水過多の被害が・・・。

    くみ様
    行って来ましたかぁ~。
    私も週末は行く予定です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です