清水さくらさんと滝野公園で共演しました。
事前準備がイマイチでしたが、花を手にするとその手はさささ・・・と、動くという二人です。
まず、事前に活ける花を切って前処理からはじめました。
さくらさんの好みはまったく知らないのですが、少しご一緒して、花を切り始めたあたりですぐに理解することができました。

プログラムは、まずさくらさんに寄せ植えを作ってもらい、次に私が花を活けるという順です。
さくらさんにももちろんいけてもらいました。
寄せ植えのときは花を選ぶ時にすべてが決まってしまうといっても過言ではないと思いますが、花を活けるときはどうですか?とお聞きしたところ「アレンジも花選びが第一」とおっしゃっていました。
静かで、不思議な魅力の清水さくらさんでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
清水さくらさんとの共演、楽しみにしていました。…
清水さくらさんとの共演、楽しみにしていました。生け花のようですね。梅木さんの作ったアレンジも楽しみです。私もバスケットを1個作ってみました。なかなか教えていただいたように出来ません・・・後、98個目指してがんばらなくちゃ!!
確か今日は
確か今日は
ノーザンホースでお仕事だよね
けっこうな雨降りだけど
大丈夫かな
雨の庭もいいものだし
社長と一緒なら
どんな天気でも楽しいけどねo(^-^)o
母と妹と参加しました。
母と妹と参加しました。
母はこのような催しに参加したのは初めてだったのですが、楽しめたようでした。ありがとうございました。
おっはよ~^^
おっはよ~^^
「世界の清水さくら」との共演、見たかったなあ~^^
梅木さんは「月形に梅木あり」「北海道に梅木あり」で
それがすごく素敵だと思います~♪
今日は風のガーデン。よい天気でよかったです^^
辻本さま
辻本さま
くみ様
長野さま
fumingさま
庭の花をバンバン切って、アレンジに使う贅沢。
これこそガーデニングノ醍醐味です。
庭の生活を楽しむ人は花の生活も楽しんでいますよね。
私も実は花のアレンジ密かに大好きなんですよ~。