お盆になると、地域は活気付きます。
今朝、長女が町内のAコープへ母と買い物に行きましたが、人が沢山いてビックリした・・・と。
周辺でもいつもは人っ子一人いません状態なのに、何となく人がいるような気がします。
少しにぎやかで、お盆はいいなぁ~と、おもいます。
隣に住む両親の家はいわゆる墓を守っている本家なので、お盆には決まった親戚が必ず来ます。
年に一度のご挨拶ということでもありますが、これがなかったら、全く会うことがないので、やはり昔からの知恵なのでしょうね。
今年はお墓を修理したのですが、その時にも昔の開拓時代の話など聞かせてもらい、100年以上前に入植した頃をおもいました。
前ばっかり見ていますが、たまには大昔を振り返り、開拓時代のスピッツ精神を少しでも見習いたいとおもいます。
お盆にはいつもそうおもいます。
それだけでも意味があるような気がする。
この時期、咲くのがルドベキアやヘレニウムです。
以前はまったくこういった花を使いませんでした。
でも、いったん使うとやめられません。
夏もいいなァ・・・・と思わせる花達。
私自身は自分は白やピンクやダークな色だ・・・と思っていたのですが、スタッフごまめに言わせると「赤い花を見ると社長みたいだとおもう」と言われました。
そうでしょうかぁ。。。
ちなみに洋服で絶対着ない色が黄色です。赤も・・・多分・・・。
赤い花と黄色い花の組み合わせ。
色のトーンにもよりますが、黄色に赤をあわせるのは好きです。


ヘレニウムは赤がすきとおもっていましたが、黄色も好きになりました。


さあ、我家と実家へのお盆の訪問ラッシュ続きます。
本日は長男も帰ってきます。
コロッケのリクエストありました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お盆と年末年始くらい
お盆と年末年始くらい
月形の人口
増やさなきゃ( ̄▽ ̄)
赤と黄色の花は
大好きp(^^)q
元気になる気がする
昨日は
旭川行って来ました
友達と会って
堀部造園行って
上野ファーム行って
上野ファームの
芝生で昼寝したら
気持ちいいだろうなぁ
PCの機嫌
直りましたか?
「コロッケのリクエスト」って部分に反応&感動~…
「コロッケのリクエスト」って部分に反応&感動~『ハハの作った○○食べたい』なんて・・・なんだか、いいわぁ~~^^
墓参りって、私も結構好きで、会ったことのない祖父母の話を、母から聞きながら、その時代を思う時間って、とても大事な時間だと思いますね。
昔の人の知恵を、上手に受け継いでいきたいものですね。
くみ様
くみ様
お盆過ぎると一気に寂しくなります。
PCこれから診断が下ります。
チョー怖いです。
fuming様
私も昔話好きでした。
このときばかりは自分のルーツを考えますね。