昨日のBSガーデニングライフは士別市の尾矢さんの庭でした。
尾矢さんの庭については昨年のオープンガーデンの本の「四つの庭の物語」で、色々書かせてもらいました。
なにせ、コンサート&陶器のバザーをいうお楽しみつきのオープンガーデンが素敵です。
尾矢さんの庭は始めた頃からほぼ毎年、見てきました。
木々の成長とともに素敵な庭になってきましたね。
PCの不都合により、いまここで過去の写真を振り返ることが出来ないのは残念ですが、尾矢さんの素敵な庭を是非テレビで御覧下さい。
あと三回放送されます。
それにしても、今回はとても感慨深いものがあります。
この番組を通して私の庭も成長し、正木覚さんとも知り合い(11年前に私の庭が放送された時は正木さんがアドバイザーでした)ました。
その頃はまだ内倉さんとも知り合っていませんし・・・。(私の前の週に内倉さんの庭が紹介されました)
11年前を振り返ると、まさか私がアドバイザーで出演するなんて、考えも及びません。
なんだか不思議な感じがします。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
北海道編楽しみ」にしてました^^
北海道編楽しみ」にしてました^^
素敵な庭、地域の方との関わりもいいですね。
我が家は中庭になっていて外からは見えないので、勝手にオープンガーデンのプレートを置いてますが、ほとんど人がきません(^_^;)
数人の花友が来るだけ・・・
いつかテレビとまではいきませんがオープンガーデン出来るようになれたらいいな~と思っています。暇がありましたらエプロンのブログも見てやって下さい(^_^;)
尾矢さんの庭見逃してしまいました。再放送、見て…
尾矢さんの庭見逃してしまいました。再放送、見てみます。こんな素敵な放送が11年以上も続いているのですね・・・凄いです。
エプロンさま
エプロンさま
尾矢さんのオープンガーデンは本当に素敵ですよ~。
車飛ばしてでも行ってみたくなる庭のひとつです。
>いつかテレビとまではいきませんがオープンガーデン出来るようになれたらいいな~
ぜひ、オープンガーデンして下さい!!
ブレインズでは来年の10周年にあわせてオープンガーデン大キャンペーンを考えています。
ブログも訪問しましたよっ!
あとで、足跡を・・・。
辻本さま
そう、この放送は結構な長寿番組ですね。
ハイビジョンになってより画像がきれいになりました。
BS2とハイビジョンで合計4回も放送してくれるっていうのも、とってもいいと思います。