ネーミングは悪くないですよね。
で、北海道にはGWより人が動きやすい様な気がします。
実際飛行機は連休前から満席のようで、長女が友人の結婚式のために帰ってきましたが、なんと稚内経由(汗)。道のり、遠かった・・と。
また、話によるとレンタカーも千歳からは予約でいっぱいのようですよ。
北海道の9月は過ごしやすい季節ですからね。
コテージガーデンでも、ジワリジワリと秋の売り出しに向けての準備を整えています。
球根も一部を除きほぼ揃ったようで、パンジーも揃い、宿根草も今年分をどんどん作っています。
今日と明日は「コンテナの中の小さな庭」というタイトルの教室です。
パンジーorビオラ、お好きな球根、宿根草などを組み合わせ、越冬させるコンテナを作ります。
ふふふふ…お楽しみに。
さて、昨日は札幌市にあるお客様の庭の植栽工事に行ってまいりました。
すでに庭をリニューアルされていて、その植栽のみの依頼です。
サワサワした白い花がお好きなようで。
ほぼホワイトガーデンです。
少し、水色や薄いピンクが混じるくらい。


管理のおじさんが庭管理をしてくださるそうで、お客様自身は全く植物を触ったことがないということです。
「プレッシャー感じます~」とおっしゃっていましたが、大丈夫ですよ~。
このようにまったくのビギナーさんもいるということを忘れてはならないと、思った次第です。
事前に土壌改良はしてありましたので、植栽はスイスイと進みました。
来年が楽しみですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シルバーウイークは母孝行キャンペーンで、山形です。
シルバーウイークは母孝行キャンペーンで、山形です。
母の兄姉がいますので、訪ね歩く感じ?の旅ですが
せっかくなので、ミーハーして米沢にも寄ってみようと
思っています~^^
連休に遊んだことがないので、道路の混雑が心配。。。
渋滞、我慢できるかしら?ってね^^;
そうそう、、、千歳のトヨタレンタカーって、支店が
そうそう、、、千歳のトヨタレンタカーって、支店が
ふたつあるんだけど、余りに広い駐車場なので
「いったい車が何台あるんですか?」と聞いた事が
あります。
「600~700台くらいありますよ^^」とのこと。
下世話にも「これらが全部空っぽになるってことも
あるんですか?」と聞いてみたら「はい、ございます」と
にっこり。
そんな所を見てみたい気がするかも~^^
fuming様
fuming様
そうか、母孝行。
いいねぇ。
なかなかできないよ。母娘の旅。
シルバーウィーク中は北海道の人口増えてるってことだと思うけど、みなさん、北海道にお金落としていってくださいね~。