スポンサーリンク
1日のスタート!
昨日の朝イチのお客様はこの方でした!

昨日もご紹介しましたが。
童仙房さんといって、クリスマスローズを主に生産しているメーカー生産者さんです。
空知周辺で同社の苗を生産しているお客様がいらっしゃるといことで、その視察?だそう。
毎年いらしています。
昨朝は宮島沼のマガンと白鳥を見てから来たそうですよ。
今がピークなので、いい時にきましたね。
そして綺麗な仕事!
さすが工藤先生の弟子です。

私がやる適当な雪囲いとは全く違い、本当に綺麗な縛り方。
もちろん、工藤先生の教え子でもあるから、当然ですが。
キッチリ教えを守り、やってる感じがします。
そして1年間ありがとう。
私ができないところをバッチリやってくれました。
個人庭で、もし、自分ができなくてストレスあるなら、ガーデナーに頼むといいと思います。
造園屋とはちょっと違うガーデナー。
目の付け所、気の使い方が違いますね。
昨日の仕事の一番は・・・
これです。

大きなブルーシート。
現場から戻ってきて、濡れたままでしたが、裏表乾かして綺麗にたたみました。
気持ちいいいいい!!!
このほか、見ないフリしようと思っていた大量のプラスチックのプランター。
安物で捨ててもいいのですが、それもできず。
濡れてままでしたが、汚れたものは洗って干して乾かして片付けることができて満足。
さらに、、、、後で写真載せますが、家の前に出してあったコテージ最後の残しもの。
バックヤードの土入り大きなポットをキッチリ分別し、土と植物残渣はもらってもらい、壊れたコンテナや捨てるポット、ざるも分別して農業ゴミ煮出すことができました。
満足ーーーーー!!
明日から雨と言うので、今日は頑張って片付けをやっつけます。
いつ冬が来てもいいようにね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク