イベント、講演会など

滝野のガーデニング講座&その後

昨日は滝野公園のガーデニング講座3回目。

詳しいことは省かせていただきますが、私の勘違いと手違いにより問題が発生しましたが(大汗)、なんとかかんとか最終的にはみなさんニコニコ笑顔の講習会になりました。

090929_2

ブログでもお知らせしたとおり、トマトを持ち込み、皆さんに試食いただいたわけですが、やはり「食べる」という行為は人を和ませるのですね。

また、昨日は、遠く東京からこのブログでおなじみのfumingさんの参加もあり、葵さんもいらして、ブログを朝チェックして来たという方もいらして、まるで小さなオフ会(って、いうんでしたっけ)みたいに。

内容ですが、キッチンガーデンの話と庭の秋作業の話(思い出すと冷や汗が)。

最後は野菜から宿根草から一年草から野草まで、実に幅広い質問で、それにお答えする・・・形になりました~。

滝野公園はコスモスがとてもきれいに咲いて、にぎわっていましたよ。

私の担当したウェルカムガーデンもまだまだ咲き誇っていました。

090929_1

毎日毎日管理の人が花がら積みを欠かさずしてくれるそうで、カレンデュラもスカビオサもルピナスもルドベキアもジニアもとてもきれいです。

実に長く咲かせてもらって、植えた私としては本当にうれしい限りで・・・・。

カントリーガーデンの中庭もほら~。

090929

さて、fmingを乗せ、滝野公園を後にした私たちは・・・・

あっと、この続きはまた後ほど!

仕事時間のタイムリミット!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. より:

    なんかすんごく滝野の宣伝で・・・有難うございます。
    なんかすんごく滝野の宣伝で・・・有難うございます。
    私のサイトでも宣伝しちゃいましたよ(^O^)

  2. 社長 より:

    蒼さま
    蒼さま
    滝野公園は私のデビューの場ですからね。
    言ってみれば故郷のようなものなので、つい力がはいりますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です