イベント、講演会など

全国マスター会

ハンギングバスケット協会の全国マスター会が開かれました。

昨年は北海道で私たちが開いたものです。

全国から多くの方に来ていただいたので、そのお礼の気持ちを持って北海道からは3名で出席しました。

ここ中部地区はハンギングバスケット発祥の地と言ってもいい場所で本部があり、マスターもたくさんいます。

その皆さんが手づくり感あふれる楽しい会を開いてくださいました。

091021 公会堂という大変古いクラシックな会館で行われました。

公会堂のある公園ではハンギングバスケット、コンテナ、ミニガーデンのコンテストが行われ、たくさんの作品が並んでいます。

地下の食堂もレトロ。

091021_2 会場では「かたくり工房」の阿部容子さんのデモンストレーションが行われてました。

091021_2_2

阿部容子さん、西武ドームの国際バラショーのとき、すれ違い、紹介していただきましたが、今回、初めてお話をさせていただきました。

素敵なかただなぁ・・・・と、思いました。

どこかでまたお会いできるような気がしています。

091021_3 懇親会=パーティは会場で着席で行われましたが、素敵なタンゴデュオが楽しませてくれました。

おしゃれで粋な感じがします。会場の雰囲気にもぴったり。

コントラバスとバンドネオンという楽器だそうです。

気に入りました~♪

多くのマスターさんと再会します。

名前と顔が全く一致しませんが、「昨年はお世話になりました~」と、たくさん声をかけられます。

昨年のこの会も、北海道のマスター全員で取り組んだことなので、私達三人が代表してお礼のお礼を一人ひとりにしました。

今度は中部地区の方にお礼しなくちゃ。

おもてなしの心が伝わる素敵な会でした。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    なつかしぃ~^^これって、鶴舞公園でしょ?
    なつかしぃ~^^これって、鶴舞公園でしょ?
    子どもの頃、花見といえばココでした!からぁ~
    そっか・・・ここが会場だったんですね。
    それにしてもすごい人の数。
    コレだけの人を集める、動かすってのはすごいことです。はい。

  2. 社長 より:

    fumngさま
    fumngさま
    そうそう、舞鶴公園。
    250名の参加。
    昨年の北海道がよかったから、それに負けないおもてなしの大会を・・・と、皆さんで頑張ったって。
    ちょっと、うれしかったな。
    写真に写っているのは半分くらいの人ですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です