ブレインズ種まく私たちというのは北海道のオープンガーデンを主宰する会で、事務局をコテージガーデンで持っています。
そのブレインズを支えてくれているのが「種まく仲間」。
皆さんのサポートでこの会が成り立てっていますが、毎年、ビックゲストを迎え交流会を行っています。
ちなみに昨年は大野耕生さんでした。
みなさん、盛り上がりましたね~。
さて、今年のゲストは・・・・
写真は超豪華ですが、ここにも写っている金子明人さんがスペシャルゲストです~。
趣味の園芸で皆さん、おなじみかと思います。
特にクレマチスに関してはスペシャリストで、いろいろな著書もありますよ。
種まく仲間の皆さんからは続々と申し込みがきています。
一般の方も参加できますので、この機会にぜひっ。
11月7日午後1時より。
札幌市の「かでる27」にて。
一般の方は3000円。会員は1500円です。
申し込みをいただいた方からは、主にクレマチスに関しての質問などを受け付けています。
申込みはコテージガーデンへメールで、どうぞ。
それにしても・・・・超豪華な写真。
これは昨年滝野公園で公開録画があった時のものです。
さて、本日、工藤先生のバラ講座ではありますが、私はちょっと東京へ・・・
前回の時も写真にありました山田香織さんの講習を受けに行きましたが、今回も講習会です。
日比谷ガーデニングショーが行われていますが、その審査方法を学ぶハンギングバスケット公認講師の自主研修に行ってまいります。
審査員としてどのような目で作品を見るのか・・・
では・・・・いってきます~。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いや~。凄いですね。
いや~。凄いですね。
いつになれば私は入れるのだろうか・・・。
相変わらず忙しそうですね。
相変わらず忙しそうですね。
社長@さんはいつも勉強熱心なので、私も勉強しなくちゃって思います。
気をつけていってらしてくださいね。
注文の品が只今到着しました。
注文の品が只今到着しました。
早速開梱・・・容器や土まで~プラス○○
ありがとうございます。
昨日も偶然お逢い出来て(嬉
今日もこれから日比谷です
発送の旨聞いていたので、玄関先にメモ書きを用意していたところへ~
留守寸前に受け取れてよかった
hiroshi.tabaさま
hiroshi.tabaさま
え?
いつでも入れますよ~。
講演会はどなたもOKだし。
写真も大変気楽に応じていらっしゃいました~。
蒼さま
もう、帰ってきちゃいました。
コメントたまっています(汗)。
2226-omiwaさま
いつも応援ありがとうございます~。
素敵な寄せ植え作ってくださいね。