日々のできごと

初雪

今朝は雪になっています。

しっかりした初雪ですね。

年によっては気がつかないほどの初雪だったり、いきなり30センチくらい積もったりと様々ですが。

平年並みなのかなぁって。

記憶の中では11月3日文化の日に初雪って多かったような気がします。

うっすら雪が積もっていますが、昼間は溶けそうですね。

さて、雪は降る前に・・・と慌てて行ってきた山への柴刈り。

蔓やら枝やらをいただいてきました。

ついでに行かなきゃ~、と思っていた場所の確認も。

いわゆる自分ちの山ですが、父いわく「たくさんミズナラみたいな雑木やらがあるけど、どうする?という場所です。

広さはさほどではありませんが。

ありましたありました。

オオカメノキ、コマユミ、ミズナラ・・・・。

クマザサみたいにびっしりと。

山が遊び場だったというガーデナーのE山と行きましたが、野の花をよーーーく知っています。

エゾユズリハ、ツルリンドウ、クルマバソウ、さまざまなシダも。

クマザサもはびこってきたので、一度刈らなければいけませんが、ちょっと待ってもらうことに。。。

今回はクリスマスリースの材料を探しに山へ出かけましたが、何でも売っているので、当然買った材料のほうが楽ちんなんですけど、やっぱ山へ入ると夢中になります。

091102

採取した枝と蔓はハイエースにいっぱい。

乾くと柔軟性がなくなり、ポキポキ折れるので、まずは形だけは作っておかなければなりません。

091102_1 091102_2 091102_3

それにしても、E山はすごい。

海辺と山で育ち、相当山の植物には詳しいのを知ってはいたのですが、その木登りの術は相当なものです。

スルスルってのぼり、足を突っ張らせて。

カメラ持っていかなかったのでその姿、写せませんでしたけど。

「サル子」って、名付けたいくらいでした。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    とうとう
    とうとう
    降りましたね
    ( ̄▽ ̄;)
    やっぱり
    今年も冬が来るのね

    腰もせっかく
    良くなって来たから
    今年はあんまり
    雪掻きしたくないぁ

    私もリース作り
    はまってました
    子供達も小さかったので
    小枝やら木の実を
    よく拾って来てくれました
    その後は
    カントリードール作り
    好きで作ってましたが
    注文受けるまでに…
    でも追い付かなくて
    やめました…

    今はやっぱり
    ガーデニング
    o(^-^)o

  2. fuming より:

    あ、くみさん、なんとなく久しぶりだぁ。
    あ、くみさん、なんとなく久しぶりだぁ。
    腰いためていたんでしたっけ?
    祝:ふっかつ! ヨカッタです~^^

    ここでいつもの朝の顔(というのか?文字というのか?)と
    お会いするのも、日課のようになっているのを感じます~^^
    毎日のように更新して、そんな場を作ってくださるしゃちょうに感謝です~m(_ _)m

  3. ミント より:

    先日はブログにコメントありがとうございました。…
    先日はブログにコメントありがとうございました。嬉しかったです~。
    すごい収穫ですね。
    宝探し、参加したかったですね~。

    ツルが固くなったらお風呂の残り湯につけておくと柔らかくなりますよ。
    あとのお風呂掃除は丁寧にしないといけませんが・・・。
    山ぶどうのつるは皮を剥くとそれはきれいでちょっとリッチな感じになり、好きです。

    本格的に雪・・・リース作らなくっちゃ。

  4. hiroshi.toba より:

    昨日、冬囲いの作業の合間にリース作りました。
    昨日、冬囲いの作業の合間にリース作りました。
    これから「冬なんだなあ~と」
    物置で寒さを感じながら作ってみました。

  5. 社長 より:

    くみ様
    くみ様
    カントリードール。。
    私も高校生の時、人形作りにはまっていました。カントリードールとかいう言葉もありませんでしたけどね。それより以前、小学校の時は着せ替え人形の洋服づくり。
    バービーちゃんではなく、タミーちゃん。
    知らないですよね(汗)。

    fumingさま
    ここでお知り合いになて、ここで会話、みたいに。
    オモシロイですね。

    ミントさん
    いえいえ、ほんとに本格的なポプリを作っているんで、びっくりしました。
    オイルスリートは滝野公園のハーブガーデンに植えました。
    堀あげるほど沢山はありませんが・・・。

    hirosi.tobaさま
    ブログ拝見しました~。
    ドウダンツツジも、ほんときれいですよね。葉が落ちなければいい感じなりますね~。
    結果、教えて下さいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です