旧ブログ

パンジー&ビオラと球根のバスケット

北海道の皆様、いよいよ冬ですね~。

今日から気温が上がるということで、残した仕事をいろいろやってしまう最後のチャンスです。

その中にパンジーとビオラのお手入れもぜひっ。

091007_8_2 

(この写真はお手入れ前、作ったばかりのものです)

もう、すっかり根付いていると思います。

お手入れといってもさほどではありませんが、花がらまたは咲いている花をほとんど摘んでおくと、床屋さんに行ったあとみたいにすっきりしますよ。

これをやっておくのと、そのままにしておくのでは、何となく春が違いますので。

地面に植えたパンジーやビオラも同様です。

これで寿命が延びますしきれいです。

さあ、お日様が出たら、やることたくさん。

がんばります。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. rie より:

    梅木社長~ おはようございます^^
    梅木社長~ おはようございます^^

    ハロウィンパーティーの時には思いがけずお逢い出来、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました~♪
    本当にありがとうございました。

    昨日のブログを観て、パンジー・ビオラ、又欲しくなっちゃいました~
    今回はシックな物色ばかりで・・・と思っていたのに、可愛いカラーを観てしまうとついつい手が出てしまいそう・・・
    毎年買っていたけど今回グッと我慢した、フロステッドチョコレートも写真が。。。

    先日送っていただいた分はお正月用で、この時期寄せ植えにしておくと花の無い冬中風除室で楽しめるんです♪
    春近くなると風除に置いたままだとヒョロヒョロ・伸び伸び~になってしまいますが、冬の間は暑すぎず寒すぎず丁度いい温度なのでしょうね~

    ただ、苫小牧は雪が少ないので外での冬越しはとっても難しいんですよね・・・
    雪が積もる地域の方達はこの時期に春用のハンギングなどを仕込んでおけますけど、私は何回か駄目にしてしまってるのでここ何年かは作ってないんです~
    社長なら何かいい方法知っているかも~
    是非教えて下さ~い(^人^)
    大丈夫な方法があれば、又ビオラ注文しま~す^^

    ちなみに秋植えビオラ(地植え)がちゃんと越冬したのは1度のみ。
    その年は何年かに1度の大雪の年でした。

  2. 社長 より:

    rieさま
    rieさま
    >苫小牧での越冬
    この件に関してはなかなかきちんとお答え出来ないでいるのですよ。
    これはベランダのような雪のない庭の方にもそうですね。
    今年は苫小牧から二人講習を受けに来ていました。
    雪を集めて越冬させますと言っていましたが、結果を教えてもらうことにしています。
    方法としてはスチロールの箱などに入れて隙間に枯葉やウッドチップなどを入れて、上には毛布?などのようなものを掛けておく。
    水がたまると一番いけないので、下には水抜きの穴をあけておく。
    など・・・
    実際、バスケットはカチコチに凍ってしまうのですが、そのまま越冬する感じになります。
    凍ること自体は大丈夫ですが、溶けたり凍ったり、または雪の凍り方ではなく、水の凍り方(わかります?)が、一番まずい。
    だから真冬の雨は要注意。
    私も今年こそ、1基を雪のないところで越冬させて実験してみますね。
    ちなみにK's Gardenでの地植えですけど、10%くらいは駄目になりますが、一応越冬します。
    春に凍上で盛り上がるんですけど、踏んで歩きます(笑)。
    これがK's Garden春一番の仕事です。

  3. rie より:

    梅木さん、ありがとうございます~
    梅木さん、ありがとうございます~

    やっぱりそうですよね。。。
    もう何年も前ですが、まだガーデニングを始めたばかりの頃、マイロフェなどにも登場する方が経営されている某お花屋さんで、秋に来春用の球根とビオラのハンギング講習の募集があったので申し込みをしようと電話したら
    「苫小牧の方は保障が出来ませんので・・・」とお断りされたんです。
    ですから一度もハンギンクは仕込んだ事が無くて・・・
    何せ、地植えでも駄目な年が多いのでね・・・
    でも今回社長に教わった様に養生して、チャレンジしてみようかな~♪
    あっ!でも一度も作った事が無いから、無理かも・・・
    来年でも講習受けに行こうかな~
    月形遠くてなかなか行けないので、K’s Garden辺りでやってくれると嬉しいな~(^0^)
    社長の実験結果と苫小牧の方の報告で、良い結果が出れば、毎年バンバン作りたいです~
    きっと苫小牧のガーデナーが沢山来ると思いますよ~^^

    雪が多い地域は何かと大変そうですが、花の為には程よくあったほうが良い雪。。。
    苫小牧も私が子供の頃は毎年それなりに雪があった気がするのに・・・
    (・_・")?

  4. E より:

    越冬方法 興味津々です。
    越冬方法 興味津々です。
    前にこの地域の知り合いの方も困っていて
    トロ箱に入れて 上下に籾ガラを入れてみたらどうか…?と
    挑戦したことあるけどねー
    野菜類や果物類は 籾ガラで凍れは全然違うんで。
    残念ながら、結果聞く前に天国に行かれてしまって
    どうだったか未だに謎なのよ。

  5. 社長 より:

    rieさま
    rieさま
    Eさま
    実験結果をお待ちください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です