教室

クリスマスリースの教室@百合が原公園、終了!!

金曜、土曜と二日続けて4教室のクリスマスリースレッスン、終了しました!!

受講の皆様、お疲れ様~!!

今回、大作をいっぱい作りましたね~。

ほんと、びっくりです。

ほぼ私一人で教える関係上、見本をアレンジしたものを作る・・・としましたが・・・

ふたを開けてみると・・・、世界にひとつしかない素晴らしいリースばかりになりました。

もともとコテージGの教室はなるべく同じものにならないように、自分の個性を発揮できるような教室を組んでいます。

実はこれ、教える側が大変なのです。この方法では一人で教えられる人数は最大15人かと思われます。

ふつう、キットを作り、皆さん同じものを作るスタイルが多いと思うのですが・・・

「こんな風なの作りたい」とか、「これ使っていいですか」とか言われると、ついつい「いいですよ~」と言ってしまう私。

一人一人に手を入れながらの教室ですので、ちょっと大変ですが、実は私の方こそ楽しませてもらった感じがします。

今回はカメラマンMもいたため、全員の写真を撮ることができました。

顔も載っている方は、ブログアップOKの方だと理解していますが、もし顔写真やめて~ならば、すぐにご連絡ください。

また、私のがない!という方も連絡くださいね。

30枚あります。ちょっと重いかなぁ~。

091129 091129_1 091129_2 091129_3 091129_4 091129_5 091129_6 091129_7 091129_8 091129_9 091129_10 091129_11 091129_12 091129_13 091129_14 091129_15 091129_16 091129_17 091129_18 091129_19 091129_20 091129_21 091129_22 091129_23 091129_24 091129_25 091129_26 091129_27 091129_28 091129_29

いかがですか~。

素晴らしいでしょ~。

こういう風に作るにはちょっとしたコツあるんですよ。

それを教えるのが教室なんですけど。

そのひとつはリボンなんです。この重要アイテム「リボン」については、また後ほど。。。

さあ、本日より一泊でママ友5人旅初冬の恒例「2キロ増加熟女の旅」に出かけます。

行ってきます!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. S より:

    そうそう「リボン」なんです!
    そうそう「リボン」なんです!
    昨日お財布を忘れて夕方再度重要アイテム「リボン」を買いに出かけたSです。(笑)
    リースの材料は秋から集めていましたが、気に入ったリボンがなかなか売っていなくて…。いろいろ切り売りしていただけたので、私のお手製へんてこリースも少しは素敵に見えるかな?
    でもリボンの結び方が難しいんですよねぇ…。

  2. hiroshi.toba より:

    昨日はありがとうございました。
    昨日はありがとうございました。
    何年も前から百合ヶ原公園に行きたかったので夢が叶ったというか、それにリースも出来たし。
    女性に囲まれて作業するのはなんか気持ちが良いですね。
    前世は女性だったのかな・・・。

  3. りり より:

    講習会最中にお邪魔してしまってすみませんでした。
    講習会最中にお邪魔してしまってすみませんでした。
    楽しそうな雰囲気でうらやましかったです。
    完成品を購入したくせに、素敵なリボンがいっぱい売ってて目を奪われてしまいました。
    前にアレンジメントでワイヤー入りのリボンを使ったことがあり、形が作りやすく崩れなくて感激して、その後、探しているのですが、なかなかありませんねえ・・・。

    日曜日を前に作品を3つも持ち去ってしまいましたが、プレゼントしたらとても喜んでもらえました~。
    ありがとうございました。

  4. R より:

    世界で一つしかない作品(リース)を作る教室・・・…
    世界で一つしかない作品(リース)を作る教室・・・たぶん他ではやっていないでしょうね。大満足の教室でした。ありがとうございました。

  5. 社長 より:

    Sさま
    Sさま
    リボンの結び方とちょっとしたコツ、これだけでずいぶんいい感じになりますからね。
    材料あつめ、秋から徐々に行おうと楽しいですよね~。

    hiroshi.toba様
    大変良くできましたね~。
    ブログ、拝見しました。
    ドアの色によく映えて、素敵ですっ!
    寄せ植えは男性参加もありますが、リース作りはあまり男性参加がいないんですよ。
    楽しいのに、なぜかなぁ・・・。

    りり様
    お買い上げ、ありがとうございました。
    玄関ドアに素敵に掛けて下さいましたね。
    このリース作り、寄せ植えとはまた違った充実感があるようで、メッチャ楽しそうに作る皆さんの様子が印象的でした。

    Rさん
    最初は全員同じものを・・・と考えていたのですが、いつのまにか皆さんの要望をお聞きするうちにこのスタイルになってしまいました。
    オリジナル度が高ければ高いほど皆さんの満足度もアップしますね。

  6. shuku より:

    初めて参加したリース教室。
    初めて参加したリース教室。
    私の中では、難易度S級の講座でした~(笑)
    先生の丁寧なご指導のおかげで、なんとか完成させることができ、
    感謝と満足感でいっぱいです(*^。^*)
    最初は外玄関にと思ってましたが、
    もったいなくて速攻リビングに飾りました。
    コンコロールモミの香りが爽やかです。

  7. 社長 より:

    shukuさま
    shukuさま
    >私の中では、難易度S級の講座でした~(笑)
    あははは~
    そんな感じでしたねぇ。
    実は私もハラハラでした。
    ちゃんとできてよかったです。
    香り抜群のコンコロールモミ。
    貴重品ですからね。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です