本日三度出張先から携帯アップです。
コメントにもお祝いをいただきましたが、上記の賞をいただきました。
正しくは輝く女性のチャレンジ賞というのですがー
各市町村や団体からの推薦や、自薦などから選ばれるのですが、私の場合、町の推薦でした。
受賞の知らせをいただいてから、改めてどういった賞なのかをホームページで確認しました(^_^;)
この賞は私というより、私の周りの受賞だと思っています。だって自分一人では何もできませんから。
携帯メール大変苦手なわたしですので、今はここまで。
家へ戻って改めて報告します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
受賞オメデトウございます。
受賞オメデトウございます。
趣味から起業へ
子育て真っ最中のなかからの会社経営
頭が下がります。
そのパワフルな生き方が、みんなを惹きつける源ですね。 石狩おかみさん会ともども、お祝い申し上げます。
あゆみさん受賞おめでとうございます。
あゆみさん受賞おめでとうございます。
今朝新聞記事発見したのは夫でした♪
切り抜きしてスクラップしました^^;
北海道の園芸店として沢山の情報発信して、貢献していますからね・・・
これからもパワフルに私達を引っ張って下さいね!
重ねておめでとうございました♪
社長
社長
チャレンジ賞、おめでとうございます。
ブログごぶさたしています。
私のところもよそのお宅のように第一発見者は夫でした。
子育て、趣味から起業へ、情報発信など地域の方との動きはやはり社長でないとね、という思いがあります。
ますますのご活躍を期待しています。
いやぁ~^^めでたい反面・・・正直
いやぁ~^^めでたい反面・・・正直
「今頃気付いたか!遅いぞ、北海道!」
ってところでしょうかぁ~^^;
ま、気付いただけよかったね、と。ふぅ。
これで私が事務局を勤めます「月形ファンクラブ」がこの春
主催する「月形ツアー」にも「受賞記念」という冠がつきました。
・・・っと、さりげなく宣伝・・・どこもさりげなくないが・・・
それにしても、しゃちょう!
今年はホントに、アニバーサリーイヤーですね!
おめでとうございます!!!!!
社長
社長
受賞おめでとう!
我が家も
第一発見者は夫でした
(*^o^*)
最近は花新聞見るのも
夫の方が早いし(笑)
初心者道場さま
初心者道場さま
お祝いコメントありがとうございます。
自分ではフツーにやっているんですけどね。
どうも皆さんにはパワフルに見えるようで・・・。
ごまめがココロの友と、思っているようです。
これからもごまめともども応援よろしくお願いしますね。
グランマ様
お祝いコメント、ありがとうございます。
グランマにも随分助けてもらい、また応援してもらいました。いつも心強いんだわぁ~。
もちろん、これからもいっぱい助けてもらうと思います。
こちらこそ、よろしくおねがいします!!
濱田さま
お祝いコメントありがとうございます~。
見ましたよ~、1月17日付(だったかな。。)道新朝刊「朝の食卓」。
濱田さんこそ素敵です!!
私も過去に一年間ですが「朝の食卓」を担当しましたので同人ですね。
タクシードライバーとして庭めぐりには濱田さんを欠かすことができませんね。
今年もよろしくお願いしますね。
fuming様
お祝いコメントありがとうございます。
チャレンジ賞はフーミンのような人こそ受ける賞ですよ。ほんと。
私としては「ハンギングバスケット」の賞とか、本気でほしいんですけどね(賞・・いや、笑)
いつも応援ありがとう~。
くみ様
お祝いコメントありがとうございます~。
&いつもラブコールコメントありがとうございます。
勇気づけられていますよ、ほんとに。
これからもよろしくお願いしますね。
おめでとうございま~す!ばんざーい!ばんざーい…
おめでとうございま~す!ばんざーい!ばんざーい!我らの自慢のしゃちょー!うれしいです!!
さとぴー様
さとぴー様
いや、どうも。
お祝いコメントありがとうございます。
さとぴーさんだって、私以上にライフワークバランスだよね。