旧ブログ

仕事の旅:展示会編

今回の出張は展示会での買い付けが目的です。

この時期、いろいろなところで展示会が行われ、仕入れと同時に物の動向などを見てきます。

各社個性ある工夫の展示で、大変参考になります。

100124_21 100124_22

ここのメーカーはとても素敵な容器を展示しています。球根のディスプレイもいいかんじ。

大手種苗メーカーのベゴニアですが「間延びしていてすみません」とか、言われましたが、このくらいの咲き具合が好きだったりして。大株に育っていました。3株くらいだそうです。

100124_23 個性的な植物を連打して出す苗やさんのバスケット。こんな風に作りたくなりました。

100124_24 今年は「和モダン」を打ち出していた問屋さんのメインブース。

100124_26

どっしりした安定感のある容器がたくさん展示されていました。

かなりの重量があるのでどうしようか大変迷いましたが、やはり軽い素材にはない存在感があり、好きですね。

100124_25 これはカレンという極小輪のペチュニアの新種です。

これだけほしかったのですが、三種見計らいということで。。。

少しだけ注文しましたよ。100124_27

神戸ビオラのコーナーです。

来年の新種も展示してあり、実はその展示品がほしかったのですが、もう売約済みでした。これもまた極小輪です。

100124_28 三重県のメーカーさんが作って、数年前にヒットした額の容器に別の器具を入れ替えていました。

このほうが良さそう。

100124_30 こんなものも・・・・。

100124_29 ホテルとか、商業施設とか、面白そうでしょ。

FRPで出来ていて軽いのです。

イロイロナ面白い形態のデザインバリエーションがあり、注目を浴びていました。

横浜の展示会では埼玉の園芸店フローラ黒田さん御一行様とバッタリ。

全員でありやこれや品定めしていました。

遠くからとんがり髪型が目に入って、気になっていたのですが、声かけられるまで気がつかなくて(汗)。

みんなで記念写真。

フローラ黒田さんのブログでも紹介していただきましたが、こちらは人気ブログランキング上位のブログなので、この日は一気にこの社長室もアクセス数がアップ!!びっくりでしたよ。

100124_31 とてもフレンドリーな黒田園芸さん。

また、勉強させて下さいね!

展示会のほんのさわりの報告でした。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    濃いぃ~ですね・・・私も展示会の雰囲気って
    濃いぃ~ですね・・・私も展示会の雰囲気って
    業者さんたちのホンキ度さまざまで、結構好きで
    以前は毎年、出かけていましたが、最近は私も
    現場よりも事務仕事が増えたこともあって~^^;
    こういう場って、いっきに多くの人に挨拶できる
    っていう点でも◎なのですよね^^

    22日にはそういう点で◎な、関東新年会に行って
    きました。
    大御所も初心者も集う、植物バカの集まりで~
    それこそ一気に年に一度の挨拶ができるという
    大変便利な場なので助かります~。
    社長も一度は都合が合えば、参加してみてーーー^^

  2. fuming より:

    あ、何の新年会かを書き忘れました。
    あ、何の新年会かを書き忘れました。
    関西は三田に在住の、森和男先生主宰の集まりです。
    今年は200人近くいた感じ。
    出版社関連の方からネット園芸界の人々まで集い
    すごい人だかり。
    紫竹さんもきてました^^
    紫竹さんのガーデン本の写真を撮ったカメラマンが
    ゴーヤー本のカメラマンと同じ方でして~~
    スライドショーもカメラマン仕切りで見せてくださって
    いました。
    上下関係のない集まりなので、居心地よいヒトと
    そうでないヒトがいるみたい。
    ちやほやされないといや、ってヒト(大先生とか)は
    翌年は来なくなります~^^;
    とまあ、そんな感じで。

  3. Flokuro より:

    梅木先生、こんばんは^^
    梅木先生、こんばんは^^
    こないだは偶然にびっくりでしたよ。。。
    スタッフみんなとお写真まで、すいませんでした。^^;
    ウエキさんのオリジナル商品は、とっても素敵なモノが多く、
    あの場で梅木さんにお会いしたせいか、笑
    結構たくさん注文してしまいましたよ。
    少しの時間でしたが、梅木先生にお会いして、なんだかたくさん元気をいただいた気がします。

    今度またどこかの展示会に行ったら、キョロキョロしてしまいまそうです!笑
    またお会いできる日を楽しみにしておりますね!

  4. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    関東新年会、おつかれさまでした~。
    紫竹さんはこの新年会に毎度行ってらっしゃるようですね。
    北海道代表の大親分ですからね。
    200人の新年会って、すごいですね。
    いつか、機会があれば…

    Flokuroさま
    アイアン製品がそろっていましたよね。
    あの半球型のはまだ迷っているんです。
    今度はギフトショーかな。
    北海道のひととも北海道では会えないのに、ギフトショーとかでバッタリ会ったりするんです。
    可能性大ですね~。

  5. あやっぺ より:

    こんばんは^^
    こんばんは^^
    ここでもまた梅木さんの笑顔にふれられて元気いただきました♪
    中華街にホテル
    足裏マッサージにジャズバー
    盛りだくさんの夜でしたね☆
    最高です!!

    またの機会を楽しみにしています^^

  6. 社長 より:

    あやっぺ様
    あやっぺ様
    ども~。
    ん、でもなんたって、黒田園芸御一行様にバッタリが一大ニュースでしたよ。
    思いがけず・・でしたから。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です