昨日は百合が原で打ち合わせがありましたが、小温室では市民ラン展が開かれています。
市民の愛好家の皆様の力作が並びます。

ランはわたしにとって、全く未知の世界なので、、、ノーコメントですが、一つ一つの花が芸術的だなぁ・・・・と、いつも感心。




温室はいつもより温度を上げ、冬の柔らかな光が差し込み、ランの香りが春を思わせる百合が原公園でした。
期間中、ラン愛好家の方がアドバイスをしてくれるので、始めてみたい方、是非行ってみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで。。。昨日は打ち合わせが長引き、6時を過ぎて月形へ帰ってきましたが、ああ~!新年会!忘れてたぁ~・・・。
慌てて、「月形はな倶楽部」の総会&新年会へ。。。
地元なんで、安心しきって、酔いがまわりました。
親しい中だし、ここはどこ?っていうことがない町内なので。
普通、この程度は範疇(ハンチュウ。難しい字ですね。)なんですけど。
・・・・・・で、ブログアップが今の時間になってしまったわけですが(なんと起きたらびっくりの6時)。
出来るだけ営業時間前にアップしたいと思ってはいるのですが、朝寝坊すると時間を損した気分になります。
また、このブログアップの時間がまちまちなのには寝坊の他にもう一つの理由。
それは事務所が自宅とちょっとだけ離れた・・・。とうことなんです。
以前は自宅前に事務所がありましたから、朝起きてそのまま人目を避けて道路を渡り、デスクに座って主婦タイムギリギリまで仕事ができたのですが、今はそうはいきません。
約500メートルというわずかな距離ですが、やはり寒い冬の早朝、身支度しなければでかけられませんもの。。
・・・・・・・っていいわけでもありますが、いまやこのブログが一日のウォーミングアップとなったわたしです。
やっぱ、ペースを守るっていうのは大事ですね。
さ、仕事仕事!
こんにちは。先日植木の展示会でお会いした時、一…
こんにちは。先日植木の展示会でお会いした時、一方的に知っていると言うだけで声をかけてしまいました。申し訳ありませんでした。いつもパワフルで素敵な梅木さんに憧れております、昨年の夏にノーザンファームでお会いし、コテージガーデンまでお邪魔した岩手の三人娘?です
小さい園芸店を始めて二年。試行錯誤の日々ですが、梅木さんのブログを拝見しては自分も頑張ろうと目標にしています!恐れ多くも・・・・
まずは、早起きかな^^
チコリさま
チコリさま
ああ~、そうかぁ。
岩手の三人娘さんでしたね。
ごめんなさい。すぐにピンと来なくて。
洋服と場所が変わったらすぐに分からなくなるんです、情けないけど。
夏には遠いところをお越しいただき、ありがとうございました~。
岩手の冬はどんな感じでしょうかねぇ。