旧ブログ

母のひな人形

母は人形が大好きで、昔からいろいろ集めていました。

ひな人形ももちろん。

この時期、玄関はちいさな人形ギャラリーになります。

100305 100305_1 100305_2 100305_3 100305_5 100305_6

100305_4 こんな風に~。

母はたいへんロマンチック、乙女チックだなぁ~って。

わたし、直感の人間ですが、たいへん現実的なところもあるので、性格は相当違うと思います。

母と父の血を両方受けついでいます。

子供たちもそれぞれなので、「血と性格」っていうのは面白いなぁ。。。とつくづく。

今日は種まき教室。

結構、たくさんの種類をまきます。少しずつですが・・。

マリーゴールド、アイビーゼラニウム、リムナンテス、アリッサム、ダリア、ナスタチウム、ペチュニア、レタス。

お楽しみに・・・

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    しゃちょうのお母さま、とってもチャーミングでラ…
    しゃちょうのお母さま、とってもチャーミングでラブリーな方ですよね^^
    人形たちも、とても愛らしい・・・うさぎのもあってうれし~♪
    愛と幸せあふれる玄関ですね^^

    しゃちょうの種まき講座って、受けてみたいかも。
    しゃちょうの原点、って感じでしょ?
    月形ツアーで「種まき講座」もいいなあ・・・。

  2. より:

    お雛さまも時代で違う顔だったりするんですよね。
    お雛さまも時代で違う顔だったりするんですよね。
    昨年、金沢に行った時に、兼六園でお雛様展をしてました。
    1500円払って見た、むか~しのお雛様は、みんな綺麗で、着物が時代を感じさせましたよ。
    小指の爪くらいしかない飾りの食器とか、とにかくかわいらしいものばかりだったのを思い出しました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です