チャレンジ賞のお祝いにって。つまり、お料理をもっとと、エールをもらったのかも(汗)。
で、この前のうつわ人で思わず買ってしまったこの二つの器。
それと・・・
これはいいですねぇ。
トマトが似合いそう・・・、もしくは花を活けたい。
足と、ポチポチの金模様がかわゆくて。
食器だけではありません。
ドライトマトのオリーブオイル漬け、ジェノバーズペースト、アンチョビ。
それと、一番肝心な・・・只者ではないオリーブオイル。
この4点のうち、オリーブオイルとドライトマトはこのご飯に欠かせません。
特にドライトマトは少し塩味が効いているこれがおいしいいし、オリーブオイルはまさしく値段なりで・・・。
先日切れていたこのドライトマトとオリーブオイルを春からまたお世話になるGOOD NEWSで買ってきましたので、早くこの鍋を使ってこのレシピでご飯を作りたくてウズウズしていました。
ようやく日曜の朝が来て、気持ちもゆっくり作りました。
あ、そうそう、これも忘れてはいけません。
オリーブですが、百合が原から月形に帰ってくる途中3件目の店でようやくGET。それも最後の一瓶。
あとは農家友達Sから秋にもらったニンニクをペースト状にしたもの。重宝してます。

これらを刻んでお米とともにオリーブオイルで炒めてご飯を炊くだけです。

ほら、炊きたて!!
もう一回全体像。

「朝からうまいわ」って。
で、ここまで食べて、そうだ、チーズあったんだ。。。と気がつき。。
新得町の共働学舎のです。いただきもの。うーーーん、何ていいタイミング。
朝から食べすぎて、夜ご飯まで全くお腹すきませんでした。
三男も同様で、部活の追い出し会があり、この後すぐに焼肉食べ放題に行きましたが。。
そうそう、ご飯の後、新聞読んでいましたら、お米のことが載っていました。
使ったお米は「大地の星」っていう、リゾット専用のパサパサしているお米なんです。
いつも野菜を提供してくれる若槻農園さんが作っています。
東京のレストランで話題になっているそうで、今度はパリに輸出候補とか・・・そのことが偶然のっていました。
ピラフとかパエリヤとかリゾットにはバッチリです。
役者がそろって楽しい朝ご飯でした。
昨日の朝は、嵐の前の穏やかな朝…て感じかな・・・。
す・・・素晴らしい(._.)ですー
す・・・素晴らしい(._.)ですー
料理べたな私には夢のような朝ご飯です。
器もなんて微妙な色なんでしょう(^.^)
朝ご飯ごちそうさまでした。
パンジービオラはやはりコテージさんですね(^0^)/
こんにちはー。先日は、ご多忙の中のご来場、あり…
こんにちはー。先日は、ご多忙の中のご来場、ありがとうございました。
やっぱり、いいですね、上田さんの大鉢!実は私もこれ、
ものすごく好きなうつわだったのです。ざっくりとした土味と
どこか洗練されたフォルムを兼ね備えていて、良いうつわだと思います。
色とりどりのトマトを盛り付けた西山さんのボウルも、きれいでしょうね。
夏の到来が待ち遠しいです。
蒼さま
蒼さま
MORIHIROさま
ずっいぶん送れたお返事なっていしまいましたが(大汗)。
合間合間の仕事で、コメント返しがなかなかできないで。。。
この先一年、三男がまだ自宅通学になりましたので、ご飯作りにも力入ります。