旧ブログ

お知らせいくつか

この時期はいろいろあります。

いま、コテージガーデン通信の最後のところで奮闘中ですが、その前のお知らせです。

4月16,17日「多肉の教室」@コテージガーデン百合が原公園店

宮崎講師が得意とする多肉植物の教室です。

素敵な容器に植えますよ~。講習費入館料630円。材料費実費。

申し込みはコテージガーデン fax*0126-37-2189   tel* 0126-37-2185 メールで

なお、コテージガーデンHP表紙「店舗のご案内・百合が原公園店」から、百合が原公園からのお知らせをタイムリーに載せています。商品イベント情報が主ですので、耳寄りな話も。。。是非ごひいきにっ。

■4月6日13:00~「春の花のハンギングバスケット教室」@遠軽町

遠軽、北見、オホーツク周辺の皆さま、ハンギングバスケットの教室にいきます~。

オホーツクの馬ふん堆肥を作っている丹野工業さん主催です。

前半、スライドでいろいろなHBを見ていただき、そのあと実技指導をします。

コテージガーデン産のバリバリ元気な苗持参で行きます。

バスケットづくり参加希望の方は2500円。それ以外は無料!です。

周辺の方、是非っ。

申し込み問い合わせ 0158-42-2553(丹野工業)

■4月11日13:00~「ハンギングバスケット教室」@岩見沢公園色彩館

恒例のハンギングバスケット教室です。ここもまた、スライドでいろいろな事例をご紹介したのち、ハンギングバスケットの実技です。

容器持参でどうぞ。花苗その他はご用意します。材料費1500円。

申し込み

■3月31日18:00~手嶋龍一さんサイン会@紀伊国屋札幌本店

「スギハラダラー」を出版された手嶋さんのサイン会です。

NHKの元ワシントン支局長として「9.11」の時は「テッシー」の愛称で一躍有名になりましたね。

手嶋龍一さんは芦別市出身で高校は梅木家の男子三人と私の父が卒業した岩見沢東高のOBで、ゆかりの深い方です。

といおうか、ここ月形町には手嶋さんのお母様はお茶の先生としてここ月形町で長年教えていらっしゃいました。

そんな縁があり、今もお付き合いがあります~。

この本には手嶋さんの親友のノーザンファームと私が作ったK’s Gardenがたっぷり登場するんです。競馬のこと、いろいろ書いてあり、競馬ファンにはたまらないかも・・。

前作もスリリングでしたが。。今回も。。。

31日は、私ももちろん行きますよ。紀伊国屋ですよ~。

■「あるば・ローズ」ボランティア募集

ニッセイセミナーでお世話になった渋谷邦子さんが、花壇ボランティアを立ち上げ、そのメンバーを募集しています。

管理する花壇は、札幌市大通り公園西3丁目「泉の像スポンサー花壇」です。

活動頻度は植え込みに年4回ほど、メンテナンスは月2回ほど。

ここの花壇は白いバラを中心に植栽してあります。大通りの中でも、ここだけちょっと素敵な感じに・・・・

興味のある方、是非っ。

申込み 渋谷邦子さん FAX 011‐748-7325

■「イングリッシュローズのすべて」別冊NHK趣味の園芸

100328

発売されましたね(まだ?)。その見本誌が届きました。

私は関係していませんが、その編集者の方とはいつもやり取りをしているので。

207ページとドッサリ重い感じで、1700円。読み応えありです。

最初「名花10選」があり、デビット・オースチンさんがその魅力を語るところから始まります。

大変使いやすいと思ったのは、その分類の仕方。

まずは樹形を三つに分け、その中で色分けしてあり、一つ一つの解説がとても丁寧です。

やはりバラで一番最初に見るのは「樹形」ですからね。

この本、手元に1冊、必要でしょう。

・・・・・・・・・・・

ページといえば、ブレインズの本もなんと60ページも増えて、260ページに!!期待していいですよ~♪

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming@あいち より:

    いろいろつながりで、アナウンスも、多いだけでな…
    いろいろつながりで、アナウンスも、多いだけでなく幅広くなりますね~(^-^)
    今朝は実家からです(^-^)
    おととい夜に出発、昨日の朝着いて
    そのまま伊勢神宮に、で、明日は帰京しますが
    今日もこれから東京に日帰りで出張?です(;^_^A
    さすがに新幹線です。では。

  2. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    え!実家に帰省中も日帰り出張って。。
    それはすごいわ。
    本日長女も帰省。
    長男不在ですが、ちょっとしたお祝いの晩御飯になります。

  3. あるば・ローズの渋谷です より:

    こんにちは
    こんにちは

    ボランテイア募集を掲載して頂きまして・・・感激です!
    ありがとうございました。
    説明会に36人部屋を用意したのですが、う~~ん・・・
    踊るスペースが出来ちゃう程です。
    4月13日エルプラザ工芸室 14~
    お待ちしています。

    講習会も楽しみにしています。
    案内を首を長くして待っていますよ。。。。

  4. 辻本 より:

    おはようございます。遠軽の講習会実技指導20名…
    おはようございます。遠軽の講習会実技指導20名に達成しました。まだ、HBと実技を見る枠は、大丈夫です。是非、いらしていただきたいです。
    フラワーガーデンショウでバラのジャムを買ってきました。今年のテーマはバラですね!香りが何ともいえなく良いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です