教室案内をアップしました。
コテージガーデン通信の登録をされている方には週末に届いたようで、土曜日昼頃から続々と申込みファックスが届き始めました。
申込み、ありがとうございます。
早々と埋まったのは百合が原公園店で行うバスケットの教室です。
なお、教室内容など、もう少し詳しいことはこのブログでお知らせしますので・・・
コテージガーデン通信についても、徐々にアップしますので、少しお待ち下さいね。
また、登録して送ってほしい方はメール、ファックスなどで送付先を連絡いただいたら、お送りします。
私のひどい字で書いた手書きのお手紙が行きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、コテージではさらにさらに雪割りと苗の掘り上げが続いています。
ふ~っ、今年はほんとに大雪だ。
地面は出てきましたが、このままでは周囲の雪が解けないので、昨日はハウス周りの雪割り(ハウスバンド修理のために急がれる)と、売り場周辺の再度の雪割りと、まだまだ雪が80センチくらい残っていたハウス裏の雪割り。
この「雪割り」っていう作業は、雪にスコップを当てたり、重機で掘り起こすことで、中に空気が入り、雪解けを格段に進ませるという方法です。
3月末にはほとんどの重機を引き上げますが、道路わきで雪がうずたかく積もったところとか、畑や田んぼなのに、道路雪をどうしても飛ばさなければならないところで、雪解けを急ぐところなどは、この作業を3月末にしておきます。
今年は除雪、排雪、雪割り、掘り上げに随分お金と時間とエネルギーを使いました。
これであとは雪解けを待つのみ。
店の中にしまっておいた、苗売り場の台を出しました。コンパクトにしまえるようなつくりにしています。この台、材料が無駄にならぬよう、私が設計?したオリジナル。
掘り上げたオープン売り出し用のパンジーとビオラと球根宿根草苗。ここでいったん手を入れて養生します。
プスキニア、スノードロップ、チオノドグサはすでに花が上がっています。
宿根草の苗はこのように冬を越しますが、これをロゼット状で冬越しするともいいます。
上部が完全に枯れて地下部だけが越冬するものもありますが、このようにしっかりと葉が残り越冬するものもあたくさんあります。常緑ともいえますね。
この子たちも、だんだん立ち上げがって来ますよ。
さあ、本日、今年度はじめての教室。遠軽まで行ってきます!
昨年は3月だったので、一晩泊る余裕ありましたけど、今日は日帰りです(涙)。
片道3時間。220キロくらい?
行ってきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■百合が原公園店の商品情報はこちらから
■教室申込み状況はこちらから
■教室申込みはこちらから