滝野公園

滝野公園カントリーガーデン

今年も滝野公園の植栽を担当します。

滝野公園は昨年すべてのエリアが完成し5月にグランドオープンを迎えます。

このグランドオープンにあたり、体制がガラリと変わり、職員の皆さま気持ちも新たに市民、道民、国民の皆様に親しんでまた来ていただけるような公園運営を行っています。

コテージガーデンの仕事の第一弾。

21日オープンに当たり、ウエルカムオブジェとウェルカムガーデンづくりに入りました。

100413 ここに設置します。

昨年のスタートはこんな感じでした。

今年は雪解けが遅く、除雪から作業が始まりました。

滝野は標高が高く、山の中にあるので、下界より2度か3度温度差があります。

滝野公園のガーデン部分は「カントリーガーデン」といいますが、北海道の牧歌的農村風景みたいなものがテーマです。

樹木でいえば、原生林とはまた一味違ったシラカバの木もここのテーマといってもいいかもしれません。

もっとも北海道を想像させる木のひとつですから。

そのシラカバをふんだんに使って開拓後の農村風景みたいなものを表現しようとおもいました。

なので、昨日の作業はこれです。

100413_1 まだ途中なので、写真はここまで。

こういった現場の仕事は天気との相談です。

今日は荒れる予定だけど・・・判断に迷います。

店の開店、その他の用事、現場の仕事、それに天気との相談。

どれもこれも大急ぎのことばかりで・・・。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    今年はやはり、滝野もコースですね^^
    今年はやはり、滝野もコースですね^^
    I上さんも一緒に北海道に行きたい~と言っているので
    7月初めのスケジュール合えばいいなあと思ってます^^

  2. けろりん より:

    足大丈夫ですか?
    足大丈夫ですか?
    今年もウェルカムガーデン楽しみです。今年から仕事が忙しくなり、百合が原の講習を受けられなくなりました。
    せめてカントリーガーデンでお会いできますように♪
    この荒れた天気で作業できましたか??
    足、お大事にしてくださいね。

  3. より:

    お疲れ様ですm(__)m
    お疲れ様ですm(__)m
    今日も明日も風が強くて大変ですよねf^_^;
    お手数かけます。

    明日から研修なんで、滝野に出勤します。
    お手伝いできなくてすみませんm(__)m
    よろしくお願いいたしますm(__)m

  4. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    おお~
    I上さんも!
    ぜひっ。

    けろりん様
    私は神出鬼没。
    と、いいながら。。。たぶん火曜日がノーザン&滝野の日。
    時間のあいた時に「今、行こう!」っていう感じです。
    きっと会えますよ~。

    蒼さま
    昨年は何度もありがとうございました。
    今年は手伝ってもらえない事を頭に入れて、現場に行きますっ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です