昨日は天気も良く、大勢のお客様がみえました!
ご来店のお客さま、ありがとうございます。
あまりに悪い天気が続き、大丈夫か~と、珍しく弱気になっていましたが、園芸業界、一気に活気づいた!と思いたいところです。
昨日は月形でのガーデナーズ講座もあり、またイレギュラーの仕事も出てきて、GW中ギリギリスタッフで動いていることもあり、バタバタしてしまいました。
講座受講の皆さま、スミマセン(汗)。
。。。ってこともあり、全くカメラを持つ余裕なく、気がついたら夜でした。
今、撮ってきた写真です。
コテージ生まれのセリンセは完売。
レタスも今出ているだけで、少しの間お待ちいただきます。
あと少しで花が・・というものも多く、連休中の天気に期待したい!!
昨日のお客様に言われました。
「このサフィニア、花芽びっしりだね。これだと育つわ。私の住んでるところは気候のせいで、花が良く育たないの。普通に売ってるサフィニアだと、良くならなくて、、、。このサフィニア見ると、他で買う気がしない。」
いやぁ~、嬉しい一言です~。
緑の指を持つコテージスタッフも同じことを別のお客様から言われて、嬉しくて「疲れ吹っ飛んだ」って。
どんな感じか、お見せしますね。
左は入荷直後、左は1か月ほど前に入荷後、すぐに植え替えたもの。
サフィニアの中で、コテージ一番人気の「カフェラテ」。
これだけを好んで毎年買ってくださるお客様がいるんですよね。
値段ですか~(汗)。。すみません、両方とも同じ定価の480円です。
基本的には植え替えして、良くなってから販売するというのが、コテージ方式ですが、この時期、植えかえ済みですでに良くなっているもの、植え替え直後のもの、まだできていないもの、などが混在します。
できるだけ、早く植え替えますが、どうしても待ち切れず、植え替え前のものをご購入のお客様は速やかにいい土に植えかえるなり、植えてしまうなり、肥料入れるなりしてください。
外の様子です。気温はハウス内で5度でしたから、おそらく外は3度くらい?
コテージ産の一年草で、基本的には霜にあたらなければ大丈夫な寒さに強い植物ですが、ハウスから出したばかりなので、少しの間、順化させます。

クレマチスは、しばらくハウスの中にいて、葉が展開していますので、一昨日外へ出してから、慎重に順化させます。
株はすべて植え替えたので、とても元気です。
このように、今の時期、気温がとても微妙で、百合が原公園店も閉店と開店の間には出したり入れたり・・・。
・・・・・・・・・・
さあ、今日もお天気がよさそう!!
本日はコテージ初の「マスター養成講座」。
やる気満々の生徒さんが来ますので、気合入れて頑張ります!
太陽 カモ~ン
太陽 カモ~ン
待ちわびたねー
溜まりに溜まった仕事がどんどん押し寄せてきましたよ(汗)
母の日…前に今年は行けるのだろうか…(泣)
私もやっと合間見て 種まきしてます♪
楽しいねー
今日も暑くなりそうです。 頑張ろうー
コテージがオープンすると、園芸シーズンの幕開…
コテージがオープンすると、園芸シーズンの幕開けを感じます。GWは、ここ数年放置状態だった庭の手入れで過ごそうと思っています。
あっ、昨日、Yellow Book 買い忘れた…。
東京でも、GWに入って一気に、気温が上がって
東京でも、GWに入って一気に、気温が上がって
きましたよ~^^
今年は本当に変な春だった!!
でも、おかげで?・・・チューリップとかがかなり長持ちしたかも。
ひょっとして・・・連休明けの北海道、球根類咲いてますか?
楽しみに行くのに・・・ちょっと心配だったりして~^^;
今年初めて、お邪魔しました。
今年初めて、お邪魔しました。
あの元気な苗たちは夜はこうやって
養生してもらっているわけなんだ!
ところで、順化にはどのくらいの日数を
かけるのでしょうか?
もちろん、気温、光、その他の自然環境に
よるでしょうが。
我家も、家の中から出したり入れたり、
苦労しています。
講習会で作ったビオラとパンジーのバスケットが満…
講習会で作ったビオラとパンジーのバスケットが満開に咲います。会社の前を通る人が食い入るように見ていきます。
コテージの花々の元気良さは、本当に素晴らしいですね。
Eさま
Eさま
いや、ほんと、待ちわびた太陽の恵み。。
気合伝わるよ~
マロウさま
では、またすぐにイエローブックを買いに来て下さいっ!
マロウさんの顔みると、なんか安心する。
fumingさま
そ、そうなんです。
スイセン。。咲くかなぁ・・・と、ちょっと心配で。。。(汗)
たぶん、咲き始めってとこだと思うけど。
meさま
いま、気温比較的高いので、こういった日は風にもあてます。
でもまた連休後は寒いという予報。
そのようなときは夜は注意。
そうですね、、、モノにもよるけど、GW過ぎまでは出し入れは必須。その後、5月20日くらいまでは要注意ってところでしょうか。
辻本さま
そう、咲いてる~!
昨日も一昨日も遠軽町の方がみえました~。
お忙しいのにありがとうございました。
お忙しいのにありがとうございました。
毎日のお天気と相談して、
まだ、しばらくは気を抜けない期間ですね。
頑張ります。