私の料理

ラッキョウの皮むき&甘くない梅のコンポート作り方。

ノーザンDay

午前中は補植用、現場用に植物を見に行き、ノーザン到着はお昼でした。

サーモンのジャーマンアイリスと、同じくサーモンのオリエンタルポピーが咲いていて、シャクヤクはあと少し。

オリエタルポピーとかジャーマンアイリスはとても目立つので、もっと増やしたいと思いました。しかし、、、手に入るかどうかが、、、問題。

赤いポピーは違うエリアに咲かせたいのですが、どうしてもこちらにきてしまう。

残すべきか残さぬべきか。

こういうのはエリアに閉じ込めるん難しいですね。抜けばいい話なのですが。

それより、ムラサキのこの濃い色のルピナスだけを増やしたいです。

でも、、中々いいタネが出来ない。

オリエンタルポピーは花が終わると、一旦上部が消えるので、植え場所は選ばなければなりませんね。

そしてこの大型のペルシカリア はとても使えるヤツですね。

K’sガーデンのワイルドな場面にはぴったり。

ファームも見てきました。

ネペタがとってもきれいに咲き誇っています。

ちなみに K’sガーデンではちょっと日陰気味の上、今年動かしたのでまだまだです。

堆肥にすごく反応するので、どっさりやったら大きくなる気がします。

ファームはどこも風が強く、最初随分ダメにしましたが、基本耐寒性の強い葉っぱ物を植えたので、随分良くなりました。

来年は、、、外で越冬したモノを植えたいですね、、、。

ラッキョウ

一回に5キロは時間ない中、、、無謀な感じもしましたが、。

昨夜、夕飯を片付けて7時半頃からスタートして、、、皮を剥き終わったのは10時をまわっていました。

そして、、3キロ半くらいでギブアップ。

醤油漬け(醤油が足りなかった)甘酢漬け、黒酢漬け、塩漬け。

できるだけ早くが鉄則ですが、今日の夜、、続きですね。

他におすすめの何かあるかな。。。。

梅の甘くないコンポートの作り方。

こちらは梅の甘くないコンポート。

カフェやってた時手伝ってもらったまた従兄弟のユッチャンに教えてもらい、めっちゃ美味しいので梅木家の定番に。

以下、私がフーミンに教えたメールをコピーして投稿したフーミンの投稿のコピー(汗)

梅木→フーミン→梅木→このブログ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「梅木さんの、完熟梅のコンポートレシピ」

昨年教えてもらって作って、現場のおやつなどにしたらあまりに好評で、あちこちに共有しました。梅木さんのメモに、自分で作ってみた経験コメント足して、思い起こしメモとしてこちらに。
「甘くない梅コンポート」
梅1キロに、シロップは
・白ワイン(安いので良い)2カップ
・水1カップ
・砂糖150g
・蜂蜜大さじ3くらい
シロップを煮溶かす。
ワインたっぷりなのでアコール飛ばすくらいグラグラと。
これで梅を10分くらい弱火で煮るんだけど、完熟だとすぐ破れる。
料理研究家の皆さんのレシピだと40度以上にしないっていうのもある。
写真のはうっかり熱くしすぎて実は失敗。
すぐ火を止めた。
そのまま冷めるまで置いておく。
一旦取り出して、シロップを煮詰めて冷めてから戻す。
ポイントは鍋も保存容器も、梅が重ならないようなものを選ぶ事。
甘くない大人の味に仕上がるけど、甘味はもう少し増やしていいかな。
梅が破けないためには相当気を使うわ。
梅の熟し具合にもよると思う。
以上、コテージカフェたねスタッフユッチャンのレシピのアレンジでした。
以上が梅木さんからのコメントコピペ。
まきのはお砂糖を少し(2割くらい)増やしてみたけど、それでもちょうどよく酸っぱい感じ。
鍋と冷蔵庫にいれる容器を決めてから、それに並べられる梅の重さを量ります。完熟だとどうしても破れるけど、気にしない。
シロップは、適度に煮詰めて、煮た梅にかけて、冷蔵庫ですが、それからは、味が馴染むまで、最低一晩、と言われました。一晩寝かせて、今日食べて大好評。
シロップも、炭酸で割るとおいしい!これは、サイコーのデザート^^
どう頑張っても皮は破れますが^^; 気にせずで。。。で。梅を煮たあとのシロップを煮詰めるのも、かなり適当です~あまり煮詰めちゃうと、容器に入れた時に、梅の肩までシロップが届かないので^^; シロップは、この分量よりも多め、というか、梅1キロに対して、とありますが、これで、ちょうどよくできるのは、500~700g位かな? 梅ひとつひとつの大きさにもよりますね^^
「梅 コンポート」で、いろんなレシピを見たけど、白ワインを使ったものはなくて、、、普通はお砂糖だけみたい。でも、白ワインベースは、絶対おいしいと思う。やっすい、ペットボトルのを買ってます^^

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨日、早速ノーザンのガーデナーに持って行きましたが、味見していなかたのでした。

ちょっと甘味が足りなかったかなぁ。

そんなに難しくはないので、、完熟梅手に入ったら、つくってみて!!

冷たく冷やして食べると、暑さ吹き飛ぶから〜。

 

カテゴリー
アーカイブ